労働者派遣法改正(悪)案、衆院通過、、、2015/06/20 10:26

 
きのう、、 「労働者派遣法 改正(悪)案」、衆院で可決されましたが、、、

 略して言っている「労働者派遣法」の本来の名前は、、、

 「労働者派遣事業の適正な運営の確保
      及び派遣労働者の保護等に関する法律」 、、、

 この法律、、 本来の名前通り、機能するのか疑問です。

 ・派遣会社の依頼に従って、派遣先は、派遣を正社員にしますか?
 ・3年ごとに職場を変えることまでして、同じ派遣社員を使いますか?
 ・派遣先は、3年ごとの配置転換より、新しい人を希望するのでは?
 ・3年ごとに職場を追い出された派遣労働者は失職するのでは?
 ・3年ごとに失職する専門職、これが派遣労働者の保護になりますか?
 ・職を得たとしても、3年ごとに、給料はリセットされませんか?
 ・そもそも、3年ごとの配置転換の意味は何ですか?
 ・派遣会社による無期限雇用、派遣会社は、言葉通り行なえますか?

 企業側のメリットは見えても、派遣さんには、デメリットばかりです。

 本当に、法律の名前と内容が一致しない法律の乱発状態、怖いです。