棟木側の廻り縁[ログハウス]2007/06/05 00:51

棟木側の回りぶち

かいぽっぽさんから質問がありましたので、もう一度、 廻り縁について、図面を見直してみました。 TALOのマニュアル、フィンランドから送られてきた図面、 私が行った方法を、メモ書きしてみました。 TALOの天井板の棟木側は、斜めに、切り落としてあるようです。 また、棟木側の廻り縁の図面は、ありませんが、言葉の説明から 図のように想像しています。VTRでは、化粧板を加工して 使ってくださいと、説明があったように記憶しています。 フィンランドからログに付いてきた図面では、天井板のサネの 部分に、18×145の板を押し込むような図面に なっています。(この方法を天井板張りの一部に使いましたが、 上ばかり見ていたので、首が、回らなくなりました。) ハイパチの方法は、棟木をログ化粧板で、覆うと同時に、 天井板と棟木とのサネの長さ分の隙間を、隠しています。 また、天井板は、サネが軒先側を向いています。 ホゾの中に、仕上げ釘を打って、釘を隠しています。 前のコメントは、ちょっと記憶違いがありますので、 消去させて頂きました。ごめんなさい。。。

クランプ[ログハウス]2007/05/27 23:29

クランプ

ログ化粧板、厚さ20mmの立派な板ですが、やはり、木です。 少し、反っています。 ログ化粧板を製材するときに、芯を外にした(中心部が膨らむ)ものと、 芯を内にした(両端部が外側に反る)ものとがあります。 両端が反っていると、すきまができてしまいますので、 通常は、クランプで、引き付けて、釘打ちすると思いますが、 持っていたクランプでは、距離が足りませんでしたので、 余材で作って、インパクトドライバーで締めました。 結構締まりました。

棟木を、ログ化粧板で、[ログハウス]2007/05/27 23:27

棟木を、むくのログ化粧板で、

集合材の棟木を、むくのログ化粧板で、 覆っているところです。 通常は、この一枚で、天井板の最後の板と棟木とのすきまを、 ふさいで、おしまいです。但し、今回は、この下に、あと一枚の ログ化粧板を張り、また、棟木の下面にも、化粧板をはり、 完全に棟木を、ログ化粧板で、覆ってしまうつもりです。 天井板への密着に、クサビを使っています。

棟木を、ログ化粧板で、覆ってみました。[ログハウス]2007/05/27 23:23

棟木を、ログ化粧板で、覆ってみました。

標準の棟木を、むくのログ化粧板で、 覆ってみました。これで、天井板の最後の板と棟木とのすきま、 ふさがりました。このあとで、棟木の下側にも、ログ化粧板を、 張りました。好みがあると思いますが、集合材の棟木、ちょっと、 違和感があったので、遊んでみました。 覆った方が、違和感があるとの声が、聞こえてきそうですね。

TALOの標準の棟木[ログハウス]2007/05/27 23:21

TALOの標準の棟木

これがTALOの標準の棟木です。 立派な、丈夫な棟木です。天井板の最後の板と棟木とのすきま、 まだ、ふさいでは、いません。 ログ化粧板で、ふさぐように、TALOのビデオには、説明が ありました。ついでなので、この集合材の棟木を、むくのログ化粧板で、 覆うことにしました。

脱衣場の天井板を張りました。[ログハウス]2007/01/27 17:30

脱衣場の天井板を張りました。

脱衣場の天井板を張りました この天井板の上に、床板を張って、 物置にしようと思っています。 作業の途中で、買い物に、出かけましたので、 今日は、はかどりませんでした。 床板張りは、明日になりました。

脱衣場の天井です。[ログハウス]2007/01/21 17:00

脱衣場の天井です。

脱衣場の天井です。 まだ、天井材(ホントは、床材)は、張っては、いません。 仮置きです。床材を、裏返しにして、張る予定です。 左の扉は、ユニットバスの扉です。 左上奥の白い箱は、ブレーカボックスです。 オレンジの棒は、洗濯機の水栓の仮止水栓です。

脱衣場の天井 [ログハウス]2007/01/21 11:00

脱衣場の天井

脱衣場の天井は、ちょっと、面倒なことを、始めてしまいました。 この切り欠きに、角材を渡して、その上に、床材を裏向きに張る予定です。 この上を、物置にしたいんですね。 もちろん、この切り欠きの裏側には、枠を作ってあります。

ユニットバスの上の天井板を、張りました。[ログハウス]2007/01/06 17:00

ユニットバスの上の天井板を、張りました。

ユニットバスの上の天井板を、張りました。 ユニットバスの上に板を、渡して、からだを横たえ、 くねくね、あっちへ、こっちへ移動しながら、 張りました。足も使って天井板を張りました。 こんなの初めてです。ハイ。 さて、明日は、デッキ板、ネジ止めすることができるでしょうか それと、脱衣場と、キッチンとの間仕切り壁の構造も、 ほぼ、決めました。

軒天換気口、ご参考まで。。[ログハウス]2006/12/19 23:37

軒天換気口、ご参考まで。。

ちょっと、4月の終わりの頃の作業だったのですが、、、 軒天の棟木側の換気口、うちのログでは、こんな感じに 施工しました。棟木側の軒天板を軒天換気口の分、開口を作って、 プラスチック製の軒天換気口をビス止めしました。 ドライバーが入りずらくって、苦労しましたが、、、 換気口が軒下に入っているので、雨が入り込むことは、めったにないと 思います。どなたかの参考になればと、アップしておきます。