東京の放射線量等について、公開されています。2011/03/23 20:50

東京の放射線量等について、以下のホームページで、
公開されています。
  
1.「文部科学省のホームページ」

URL:http://www.mext.go.jp/

公開データ:
 各地の放射線量と水道水中の放射性物質検出量
説明:
 上記URLの「文部科学省のホームページ」の
 トップページの最上段に、「各地の放射線量」を
  表示する県名のボタンがあり、一週間の放射線量を
 グラフ表示できます。
 各都道府県のグラフの形式、スケールが同じですので
 比較しやすく、わかりやすくなっています。

 注1)降雨があると、平常時でも、放射線量が
   増加する傾向があります。

2.「東京都健康安全研究センターのホームページ」

URL:http://113.35.73.180/monitoring/

公開データ:
 東京都新宿区の測定点の放射線量
説明:
 東京都新宿区にある「東京都健康安全研究センター」の
 ホームページです。
 文部科学省ホームページで使用している東京都のデータは、
 ここでの測定値を使用しています。
 グラフ表示ではないので、直感的ではないですが、
 更新が早いので、現在の状況をリアルタイムに、
 取得できます。

3.「東京都産業労働局のホームページ」

URL:
 http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/measurement.html

公開データ:
 東京都駒沢の測定点の大気浮遊塵中の放射性ヨウ素、セシウム検出量
説明:
 「東京都産業労働局」のホームページです。
 東京都駒沢にある「東京都産業技術研究センター駒沢支所」で
 測定した 「大気浮遊塵中のヨウ素、セシウム」の測定結果を
 時系列的に、発表しています。
 青果物等の測定も行うため、一日一回のデータ更新に
 なることもあります。

 注2)ヨウ素131の半減期は、8日です。
 注3)セシウム134の半減期は、2年、セシウム137は、30年です。

八王子の放射線量、、、 3月23日、、、2011/03/23 22:26

富士山の見える屋上で、、、 放射線線量測定。。。

八王子の放射線量、、、 3月23日、、、

八王子市内で、アロカのサーベイメータを使って、
放射線量を、測定しました。

3階建屋の屋上で、11時から13時までの2時間、
サーベイメータを、積算モードにして、測定しました。

放射線量は、2時間で、0.5μSv、でしたので、
2時間で割って、、

放射線量率は、  0.25μSv/h   でした。

実際には、数字がアップしたタイミングを考慮すると
放射線量率は、  0.23μSv/h あたりだったのだと
推測しています。

都内の測定点のデータより、少し多めの値に
なっていますが、まあ、同程度と言える範囲かと
思います。