スチール倉庫の中に棚を作りました。 ― 2012/05/02 13:34

畑で使うクワなどをしまってあるスチール製の倉庫の中に、棚を作りました。
元の棚は、奥のほうに狭い奥行きのものが一段あっただけで、不便でした。
元からの棚を取り払い、倉庫の片側に、松材でフレームを作り、棚板を取り付けました。
棚板は、ログハウスキットに付いてきたデッキ用のルナボードを使いました。
50センチほど長めのルナボードが付いていましたので、その分をカットして、
残しておいたものです。
ルナボード、木を燻製にして腐りにくくしたデッキ用の高級材です。
倉庫の中、、、燻製のようなスモーキィな香りがします。
バックヤードのテーブルのように使えるかと思い、棚板、奮発しました。
あとは、、 棚の足元の床に、構造用合板を敷いておきました。
加重の分散用とスチール製の床の傷防止です。
がんばった、、、ご褒美は、マッコリとタケノコステーキ。 ― 2012/05/02 20:08

きょうは、よくがんばりました。。。
朝、6時半には、準備を始め、7時には、棚板の材料をカットし始めていました。
11時には、倉庫の棚製作の棚板を付け、作業のために、倉庫から出していた
荷物を整理して新しい棚に置き終わっていました。
雨雲レーダのサイトの雲の動き予想を確認して急いで作業しました。
作業後、丸太テーブルの上に置いてあった30本ほどの松材を
余材置き場のブルーシートの中に突っ込んでおきました。
そのあと、6畳ログの中を整理し、要らなくなった間仕切壁を取り払いました。
ここまでやると、午後7時になっていました。
さて、あしたも雨の予想です。
6畳ログの中が、小さな余材であふれていますので、6畳ログの中での
整理が続きます。
がんばった御褒美は、マッコリとタケノコステーキです。
タケノコに、塩コショウして、少しのサラダオイルで焼きました。
単純な味付けが美味しいです。 マッコリとよく合います。
、
最近のコメント