車中泊の練習、、、 ― 2012/02/05 21:19
ちょっと、寒い夜ですが、、、、
今から、フィット・シャトルで、車中泊の予行演習を、、、、
寝袋2枚で、大丈夫かな~。
まあ、朝まで、眠れるかどうか、、 わかりませんが、ちょっと、試してみま~す。
コメント
_ けん ― 2012/02/05 21:52
_ ハイパチ ― 2012/02/06 08:02
おはようございます。 シャトルから、無事生還しました~。
寝袋2枚に銀マットで、試してみました。
後部座席の背板の波は、補強を入れて平たくしてあるので
私は、こんなもんかなって思いますが、もう少し対応予定です。
棚、いよいよですね。 いいですね。
寝袋2枚に銀マットで、試してみました。
後部座席の背板の波は、補強を入れて平たくしてあるので
私は、こんなもんかなって思いますが、もう少し対応予定です。
棚、いよいよですね。 いいですね。
_ オサム ― 2012/02/07 00:15
ハイパチさん今晩は
車中泊されたのですか(^^)
若いですね!
今の時期は車の中は冷蔵庫と同じですから羽毛布団のほうが良いですよ。
私のスキー仲間は羽毛布団で車の中で寝てますよ。
雪の中では絶対にエンジン掛けたまま寝ては駄目ですよ。
寝てる間に雪が積もり排気管をふさいでしまいますので一酸化炭素中毒でヤバイですよ(--;
車中泊されたのですか(^^)
若いですね!
今の時期は車の中は冷蔵庫と同じですから羽毛布団のほうが良いですよ。
私のスキー仲間は羽毛布団で車の中で寝てますよ。
雪の中では絶対にエンジン掛けたまま寝ては駄目ですよ。
寝てる間に雪が積もり排気管をふさいでしまいますので一酸化炭素中毒でヤバイですよ(--;
_ ハイパチ ― 2012/02/07 06:55
おはようございます。
若いでしょ? というか、、 幼いですね。 おバカ、やってます。
ログの前に、クルマを停めて、いつでも避難できる態勢でした。
雪の中でのエンジン、、 了解しました。 ありがとうございます。
雪の中での通行止めでの長時間の停車なんて、、 怖いですね。
若いでしょ? というか、、 幼いですね。 おバカ、やってます。
ログの前に、クルマを停めて、いつでも避難できる態勢でした。
雪の中でのエンジン、、 了解しました。 ありがとうございます。
雪の中での通行止めでの長時間の停車なんて、、 怖いですね。
_ オサム ― 2012/02/07 17:24
今現在レベルの高い状態が続いていますよ。
今までにない現象が今週は続いています(^^:
これで避難も完璧ですね。
私の知り合い、雪の写真を撮りに出かけ春まで雪に埋もれてましたけど、多分エンジン掛けて寝てたのと違うかな・・・
雪の中ではくれぐれも注意してくださいね。
春に会えると良いですね(^^)
今までにない現象が今週は続いています(^^:
これで避難も完璧ですね。
私の知り合い、雪の写真を撮りに出かけ春まで雪に埋もれてましたけど、多分エンジン掛けて寝てたのと違うかな・・・
雪の中ではくれぐれも注意してくださいね。
春に会えると良いですね(^^)
_ ハイパチ ― 2012/02/07 18:39
ホント、頻繁に揺れてます。気持ち悪いです。
茨城のホームセンターでも大きな売り場で、防災用品をり出してました。
車中泊をする人は、結構、サブバッテリーとFFヒータを積んでるかもです。
FFヒーターもガソリンなので、雪に埋もれると、同じですね。
みかんの花の咲く頃、因島に、行きたいと思います。
茨城のホームセンターでも大きな売り場で、防災用品をり出してました。
車中泊をする人は、結構、サブバッテリーとFFヒータを積んでるかもです。
FFヒーターもガソリンなので、雪に埋もれると、同じですね。
みかんの花の咲く頃、因島に、行きたいと思います。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
寝袋2枚では背中が痛くなかったですか?
私のシャトルも納車になり、いよいよ改造?(棚作り)です。
今日は窓を覆う目隠しを作りました。棚はとても難しいですが、イメージできました。早く車中泊の旅に出たいです。