「インサイト」 納車されました。。。2009/03/07 13:26

「インサイト」、こんな感じです。
納車された「インサイト」、こんな感じです。

さて、ETCの取り付けを、始めましょう。

今日は、朝から、
「オルティア」から外したETCユニットと電源ケーブル、
それに、「インサイト」の車検証を持って、近くの
オートバックスで、再登録(セットアップ)だけを
してもらいました。2、800円程でした。

あとは、取り付けです。

「インサイト」 に、ETC、取付けました。2009/03/07 19:51

「インサイト」に、自分で、ETCを取り付けました。

昨日、納車してもらった「インサイト」 に、
「オルティア」で使っていた、ETCを、取付けました。

取り付ける前に、オートバックスに、ETCユニットと
電源ケーブルを持って行って、再登録(再セットアップ)
して頂きました。 2,800円ほどでした。

さて、「インサイト」の運転席の右側に、小物入れスペースが
あります。 ここに、ETCユニット、ETC用小型スピーカを
取り付け、アンテナユニットは、運転席側のフロントガラスに
近い部分に、両面テープで、貼り付けました。
ETCユニットの電源は、電源ケーブルに、プラグを
取り付け、仮に、パワーコンセントから、取っています。

ETCカードを入れて、「認証しました。」のアナウンスが
出るところまでは、確認しました。

あとは、実際に、おじさんのいるETC/現金共用のゲートで、
試して、完了ですね。
ETCの取り付けは、自動車側への配線は、電源だけですので
楽ですね。

小物入れの受け皿のパーツには、ケーブルを通す穴を、
ドリルで開けました。
ほかのパーツには、傷を付けては、いません。

「インサイト」 に、ETC、取付けました。 22009/03/07 20:14

「インサイト」の運転席の足元の上側のカバーを外してみました。
「インサイト」の運転席の足元の上側のカバーは、
1箇所、つまみ付きのロックがありますが、あとは、
手前の勘合を下向きに、抜いたあと、ぐっと、
手前に、引くと、外れます。

このカバーを外すと、中の状況が、よくわかります。
なれれば、ETCユニットの取り付けだけでしたら、
このカバーは、外さないでも、作業できそうです。

今回は、中の確認もかねて、外してみました。

「インサイト」 に、ETC、取付けました。 32009/03/07 20:24

「インサイト」のヒューズ収納部のカバー兼小物入れ
今回は、「インサイト」の運転席側の小物入れの部分に、
ETCユニットを取り付けましたが、実は、この部分は、
ヒューズ収納部のカバーもかねています。
つまり、最初から、外しやすいように、できています。

この部分は、ぐっと、手前に引くだけで、外せます。
このユニットの上には、ヒューズの配置と定格の
シールが貼ってあります。

今回は、このユニットに、ETCユニットと
ETC用の小型スピーカを、両面テープで、貼り付けました。
ETCユニットの取付けだけであれば、慣れれば、
このユニットを外すだけでできそうです。

「オルティア」では、この部分は、開閉する小物入れに
なっていましたので、その小物入れの中に、ETCユニットと
スピーカを隠し込んでました。 今回は、丸見えです。

「インサイト」 に、ETC、取付けました。 42009/03/07 20:37

「インサイト」のスイッチ取付け部も、手前に引き抜けます。
ETCの取付けだけであれば、ここまで、ばらすこともないですが、
構造確認の意味で、一度、ばらしてみました。
運転席の右側のスイッチ取り付け部も、こんなふうに、
手前に引き抜けば、取り外せます。

「インサイト」 に、ETC、取付けました。 52009/03/07 20:50

「インサイト」の助手席側の足元のカバーも、手前に引くと、外せます。
「インサイト」の助手席側の足元のカバーも、手前に引くと、外せます。
今回、ETCの電源は、パワーコンセントに接続したケーブル付きの2口の
コンセントから取りました。
2口のコンセントを、中央のダクトの足元に、忍ばせておきました。
もちろん、外からは、、 しっかりと、覗き込まないと見えません。

こういうカバー類にも、防音、防振用の仕掛けをしてあります。

このカバーの右側手前の勘合が、抜けにくかったですが、
裏側に指を入れて、勘合の向きを確認して、抜きました。
大丈夫です。 必ず、抜けます。  (しかし、この部分は、細くて、
弱そうなので、気を付けた方が良さそうです。)

「インサイト」 に、ETC、取付けました。 62009/03/07 21:05

「インサイト」のETCのアンテナケーブル、こんなふうに隠しました。
「インサイト」に限らず、ETCのアンテナケーブル等は、
こんな感じで、モールの中に隠すことができます。

使っている工具、、 ご存知ですか?
モンキーのメンテに、使っていた工具、こんなところで、、
役に立っています。

モールに隠して、ヒューズ収納部のカバー兼小物入れの
あたりまで、ケーブルを忍ばせて、配線して、
ETCユニットに、繋ぎ込みました。

エアーナビも、一応、電源と、外部アンテナをつないで、
本体は、2DINの穴に、落とし込んで、使える状態には、
なっていますが、、、、、 まだ、 仮です。

あとは、オーディオ、どうしましょうね。
HONDAの2DINの幅は、少し、幅広なのと、、 コネクターも
各社、まちまちなので、変換コネクターが、必要ですね。

車速パルスの配線も、まだ、不明です。 ナビの本配線は、
このあたりの情報を集めて、方針を決めてから、進めましょう。

ひとまず、これで、ETCの取付けは、終了です。

「インサイト」 に、ETC、取付けました。 72009/03/07 21:46

「インサイト」に、自分で、ETCを取り付けました。
「インサイト」に、自分で、ETCをつけました。

こんな感じに、なりました。

運転席の右側の小物入れスペースを利用して
取り付けました。

実は、このスペース、ヒューズ収納部のカバーを
兼用している部分ですので、外しやすくって、
作業が楽な場所です。

これで、「インサイト」へのETC取付け作業、終了です。

(写真、ブレました。 ゴメンナサイ。)