リビングの床板張り[ログハウス] ― 2006/10/22 18:15

この週末の作業は、ここまででした。 一応、予定通り、リビングの床板張りは、 ユニットバスの入り口前の一枚まで、できました。 スローペースですが、「良し」としておきましょう。 初日は、午前中、半日かかって、養生の中の床板をすべて、 ログの中に運び込みました。 午後から、張り始めて、7段だけでした。 今日は、午前中、5段、午後、5段でした。 結構、床板の枚数がシビアです。余りは出ないと言うか、 考えずにどんどん使っていくと、、足らなくなってしまいます。 結束バンドによる凹みのある床板も、使わないとしょうがない感じです。 うーーーん、もう少し、ゆとりがほしいなぁ。。。 そこへ、TAROさんから、電話がありました。 「足らなかったら、送りますよ。」 天の声です。ありがたや、ありがたや。。 どうしようもなくなったら、電話させて頂きましょう。 今日は、早朝から、2時間ほど、破風板、窓枠、額縁に、 3度目のキシラデコール(カラレス)を塗っておきました。 早朝の、床張り、ビシバシは、近所迷惑ですからね。 また、平屋は、メンテが楽です。 破風板のてっぺんまで、脚立一脚だけで、メンテできます。
最近のコメント