コンセント用の電気配線[ログハウス] ― 2006/10/15 12:00

断熱材受板の上をコンセント用の電気配線が通っています。
コンセントの配線は、床下側から電気穴を通って、コンセント穴に、
出ています。番線をガイドにして、ビニールテープで、固定して、
引っ張り出していますね。
赤い柄の工具は、バイク用のスプリング引っ張り工具のようです。
2輪館のような、バイク用品店で、見かけたことがあります。
これで、まず、番線を穴から、取り出していました。
リビングの床の断熱材敷き完了[ログハウス] ― 2006/10/15 19:15

リビングの床の断熱材、すべて、敷きました。
下から、断熱材受板を支える受板、透湿シート、断熱材受板、
コンセント用の電気配線、断熱材の順になっています。
断熱材受け板の間には、隙間を持たせて、
湿気が、透湿シートを通って、床下に逃げるようにしてあります。
来週の床板張りに備えて、南側に、仮床を戻し、
床板切断の作業スペースを、確保しておきました。
最近のコメント