つりがね草、、 大きな花ですね。 ― 2011/05/29 10:13

つりがね草、、 大きな、きれいな、やさしい、、 花ですね。
この花も、ご近所の牛乳屋さんの移動式ガーデンで咲いていました。
保冷ボックスを利用して、いろんな花を、咲かせておられます。
お花が咲くと、お店の前に、ゴトゴトと、キャリアーに乗せて移動です。
いいですね。 こんな楽しみ方もあるんですね。
雨の中の、、 ムサシノアブミ、、、 ― 2011/05/29 13:15

鳥に、プレゼントしてもらった、、 ムサシノアブミ、、、
今年も、庭に芽を出して、大きくなりました。
今までは、一本だけだったのですが、、、
今年は、赤ちゃんのムサシノアブミも出てきました。
赤ちゃんムサシノアブミにも、、、
前後の3枚葉の真ん中に、アブミができています。
ほんとうに、おもしろい植物です。
雨、降り続いています。
地表の放射性物質を、地面の奥の奥に、、
洗い流して、薄めてくれると良いですね。
「夢の丸太小屋に暮らす5月号」、、、、 ― 2011/05/29 13:51

奇数月の月末に発刊されるログハウスマガジン、、
「夢の丸太小屋に暮らす5月号」に、載っけていただきましたが、
その取材のときの写真をセレクトして、送って頂きました。
プロに撮っていただいた写真は、違いますね。
その一枚一枚に、物語性がある写真です。
もちろん、モモの写真も送って頂きました。
Nさん、Sさん、 ありがとうございました。
これからも、このハーフセルフビルドの旧大洋村のログハウスと、
長~く、つきあっていきま~す。
追伸:「夢の丸太小屋に暮らす5月号」、、、、3月末の発売でした。
きょうまでは、本屋さんにあるかもしれませんが、明日は、
7月号に、変わっているかと思います。
日本にも、、 X-FILE は、、 存在する ??? ― 2011/05/29 22:48
日本にも、、 X-FILE は、、 存在する ???
みなさんも、すでに、ご存知の方も多いとは思いますが、、
以下のURLで、日本のX-FILE?に、たどり着けます。
文科省が収集した「福島原発事故に伴う放射線量測定等のデータファイル」が、
ここに、置かれています。
http://eq.sakura.ne.jp/files/
ひとつ上の以下の親ディレクトリからアクセスするのがホントかもしれません。
http://eq.sakura.ne.jp/
日本政府からクラウドの運営を依頼された会社が、
日本政府の依頼を受けて、ここで、データを公開しています。
見やすい形にする前のデータですので、数字の羅列ですが、
細かい値を知ることができます。
公開当初から、これらのデータを、閲覧していました。
日々更新されています。
欲しい新しい数値が手に入るので、非常に参考になります。
みなさんも、すでに、ご存知の方も多いとは思いますが、、
以下のURLで、日本のX-FILE?に、たどり着けます。
文科省が収集した「福島原発事故に伴う放射線量測定等のデータファイル」が、
ここに、置かれています。
http://eq.sakura.ne.jp/files/
ひとつ上の以下の親ディレクトリからアクセスするのがホントかもしれません。
http://eq.sakura.ne.jp/
日本政府からクラウドの運営を依頼された会社が、
日本政府の依頼を受けて、ここで、データを公開しています。
見やすい形にする前のデータですので、数字の羅列ですが、
細かい値を知ることができます。
公開当初から、これらのデータを、閲覧していました。
日々更新されています。
欲しい新しい数値が手に入るので、非常に参考になります。
最近のコメント