日本は、、 IT、、 後進国。。。 さみしいです。2011/04/02 22:45

日本は、、 IT、、 後進国ですね。

以下の資料、これが、原子力安全・保安院の「実力」を、、、
表しているように思います。

福島第一原子力発電所の各プラントの状況
http://www.nisa.meti.go.jp/earthquake/plant.pdf

追記:4月2日のデータは、1ページ目がさかさまでした。
    4月3日の更新版で訂正されました。

どう考えればいいのでしょう。。。
図は、さかさま、、 スキャナー読み込みの汚い図、、、
これは、電子データではないですね。 当然自動翻訳もできない。
リアルタイムデータでは、、、 もちろんない。。。

     なんか、情けないです。

これじゃ、各国から、「情報公開していない!!」といわれても、、、

  原子力安全・保安院は、反論も、、、 できません。

自分でデータ収集できない、、 やらない、、 保安院、、
 報告を待つだけの保安院、、
  自分の発表資料への気配りもできない保安院、

   当然、発表相手への気配りも、、 でしょうか。。。。

  そんなレッテルを、自ら貼っている保安院、、、

  監督官庁としての積極的な行動を示せれば、、
  評価を上げることができたのに、残念です。

コメント

_ ビルボ。 ― 2011/04/03 00:45

原子力安全・保安院。 日本に必要ですか? 

東電と日本の政治家、罪が重いです。 
その政治家を選んだのは 我々国民です。
民主主義も後進国ですね。

最近の『自粛』の強迫、おかしいです。
TVに出ているメディアの人たち、身内に不幸が有ったのですか?
皆、喪服のような規『制服』を着ています。

_ ハイパチ ― 2011/04/03 07:52

ビルボ。さん、おはようございます。

”利権”につながる”お上”主体の構造、組織が、、
延々と、構築されてきた、、 国、、 なんでしょうか、、
さみしいですね。 

、、、 民主主義も後進国ですね。

報道も、「大本営発表」ですね。
わかりやすく伝えようとはしていますが、、
内容が、、「大本営発表」の内容かな。
こんなときに、2日前のデータを使ったり、、
さみしいです。

報道で、線量計を持って、30kmの円に沿って
計測して、データ公開するとか、やってもいいと
思います。

_ ビルボ。 ― 2011/04/03 11:59

ハイパチさん、ありがとうございます。

都道府県別データが とても役に立ちます。

やっとガソリンが手に入ったようなので、
近々、生後2ケ月の孫のミルク用に 兄がミネラルウォーターを 
はるばる うちに取りに来ます。
 
今はもう私も手に入りませんが、災害備蓄用があります。 
ミルク用なら40日分です。

宅配で送ると言ったのに、買出し疲れの息抜きに来るのでしょうね。 
なにせ、クルマ大好き、走り屋のジイジですから。

文科省のサイトを見せて 安心させてあげましょう。

_ ハイパチ ― 2011/04/03 17:42

こんにちわ。

ずいぶん、走って行かれるんですね。
走り屋さんなんですネ。

水、東京方面は、ずいぶん、落ち着いてきていると
思います。

本数制限がありますが、朝、行けばあります。
店によっては、いつも、置いてあります。

文科省の対応、速かったです。
あとは、どこまで、人手をかけずに、、、
また、リアルタイム化できるかでしょうか。

それも、現場側での工夫で、乗り切られる
ように思います。

_  オサム ― 2011/04/03 19:23

ハイパチさん今晩は

本見てきました(^^)

ハイパチさんと奥さんのツーショットも拝見しましたよ。
仲が良くて良いですね。

_ ハイパチ ― 2011/04/03 23:04

こんばんわです。

「夢丸」、見て頂いて、ありがとうございます。

はい、、、

 取材の時は、ちょうど、波長が合っていて、良かったです。
 合っていないと、、、

   背中合わせで、お茶を飲んでいたかもで~す。

 震災前の、穏やかな日の取材でした。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
[スパム防止のクイズ認証]
ログハウスは、○太小屋。 ○の漢字を一字、ご記入ください。

コメント:

トラックバック