クローゼットの扉に引き手を付けました[ログハウス] ― 2008/03/24 07:04

クローゼットの扉に引き手を付けました。
サンダーで、三日月?状のくぼみを削り込み
ました。
紙やすりを、何枚も張り付けたようなディスクを
使いました。ちょうど、直径9cmのディスクの形が
引き手に必要な彫りこみに合っていましたので、
楽できました。
引き手を付けると、洋風になりました。それまで、、
どこかのお城の板襖のような感じでしたから。。
この板襖?の上側には吊り戸車が付いていて、
レールにぶら下がっています。
下側には、一箇所、ダボを立ててあって、吊り襖の
揺れを防いでいます。
建具は、、 難しいです~。 まっすぐな木なんて
ないですから、みんな、ある程度、、 反っています。
サンダーで、三日月?状のくぼみを削り込み
ました。
紙やすりを、何枚も張り付けたようなディスクを
使いました。ちょうど、直径9cmのディスクの形が
引き手に必要な彫りこみに合っていましたので、
楽できました。
引き手を付けると、洋風になりました。それまで、、
どこかのお城の板襖のような感じでしたから。。
この板襖?の上側には吊り戸車が付いていて、
レールにぶら下がっています。
下側には、一箇所、ダボを立ててあって、吊り襖の
揺れを防いでいます。
建具は、、 難しいです~。 まっすぐな木なんて
ないですから、みんな、ある程度、、 反っています。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。