防蟻剤「森林恵(土壌用)」の撒布[ログハウス]2006/08/02 17:00

防蟻剤「森林恵(土壌用)」の撒布

なりしまさんから購入した天然素材の防蟻剤の「森林恵(土壌用)」を、 寝室の床下に、ジョーロで、撒きました。 これが、ヒバの香り、いい香りです。 作業終了時間がせまっていたのですが、 ヒノキ風呂に、入っているような気分で、 落ち着いて作業できました。 森林恵の容器を、よく振って、沈殿物を攪拌してから、 500ccをバケツに入れ、水で、10倍に希釈し、 園芸用のジョーロに移し、床下に、シャワーしました。 まず、基礎、束石に沿って、20~30cm巾で、2度がけしました。 1mあたり、1リットルの希釈した森林恵を撒きました。 次に、床下全体に、 1平米あたり、1リットルの希釈した森林恵を撒きました。 もちろん、撒布の前に、床下の木屑の大掃除を、しておきました。 防水シートの上に、押さえ砂の床下ですので、 小さな竹の熊手のほうきが、役に立ちました。 もちろん、ブロアーも使いましたが、 砂が舞い上がりますので、ホドホドにしておきました。 作業後、仮床を元に戻しておきました。 他のヒバ油系防蟻剤の評価で、臭いがきついと、お聞きしたことが ありました。 好みもあるとは思いますが、「森林恵」は、大丈夫だと思います。 健康のため、チョット、背伸びして、高価な防蟻剤を、使いました。

コメント

_ ハイパチ ― 2006/08/06 22:57

ちょっと、今回は、森林恵を、大事に、しすぎたかも、
知れません。
良い香りなので、閉鎖環境で、使ってしまいましたが、、
やはり、臭いのあるものは、開放環境で、、、
風通しの良い、乾燥条件で、使ったほうが、
いいかと、思います。。
良い香り+良い香り=良い香り  とは、
限らないようです。ヒバとパイン、、
換気さえしておけば、落ち着くと思います。
チョット、びっくり、してしまいました。
大丈夫でしょう。。。。
チョット、言い過ぎかも知れませんが、、、
イソジンうがい液の臭いを、、感じました。(ハイ。。)
皆さん、私のように、慌てないで。。。。換気です。。

森林恵の香りは、あくまでも、ヒバ系、ヒノキ系とのことです。。

_ ハイパチ ― 2006/08/13 06:43

イソジンうがい液の臭い(?)、消えました。
大丈夫です。 まずは、ご報告まで。
みなさまには、ご心配を、おかけ致しました。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
[スパム防止のクイズ認証]
ログハウスは、○太小屋。 ○の漢字を一字、ご記入ください。

コメント:

トラックバック