日野データセンター 電力線トンネル工事 ― 2024/12/14 10:46
先日、三井不動産から「電力線トンネル工事」の発表が地元にありました。
日野データセンターの敷地内から日野台5丁目のファミリーマート横の
変電所まで、都道256号線(甲州街道)の地下にトンネルを掘るそうです。
工事はトンネルの起点と終点の地上に仮建屋を建て、立て坑を掘り、
シールド坑掘削マシンを地下に降ろし、700m弱のトンネルを掘るようです。
現在日野自工の敷地内に引き込んでいる電力線がありますが、
データセンターでは緊急時対応のために、電力系統を2系統持つ必要が
あるための処置と思われます。
地元に発表するということは、市や都に工事の認可を申請済と思われます。
シールドマシンは、基本的に24時間稼働になるので、振動や騒音が心配です。
また、大量の土砂、泥水の処理・運搬の必要もあり、その方法も心配です。
都道の車道・歩道の通行が工事で制限を受ける可能性もあります。
もちろん、地下の水脈を破壊する心配もあります。
心配事ばかり、、事業者も行政も、地元へのしっかりした説明が必要です。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。