きょうのDIY 「マイネル カホン DIYキット」、、、12016/05/22 00:41

「マイネル カホン DIYキット」を組み立て始めました。
 
Amazonnさんから届いた、、、

  「マイネル カホン DIYキット」 を、ちょっとだけ、組み立てました。

  箱のまわりの4枚の板を、ホワイトボンドで、接着しました。

  まあ、ゆっくり、楽しんで、、、 組み立てたいと思います。

       一日に、、、 一工程、、、 でしょうか。 (^ ^;

きょうのDIY 「マイネル カホン DIYキット」、、、22016/05/22 21:42

カホンの打面を止める当て木を、接着しました。
 
「マイネル カホン DIYキット」 、、、

 カホンの打面を止める当て木を、ホワイトボンドで、接着しました。

  小さなクリップで、仮止めして、接着しました。

きょうのDIY 「マイネル カホン DIYキット」、、、32016/05/22 21:51

カホンの裏面を、接着しました。
 
「マイネル カホン DIYキット」 、、、

 カホンの裏面を、ホワイトボンドで、接着しました。

  裏面の上に2×4材を載せ、ベルトで締めて、接着しましたが、、、

     2×4材の上に、角材を渡して、それを締めれば良かったと、
  
            反省しています。 (^ ^;

きょうのDIY 「マイネル カホン DIYキット」、、、42016/05/22 22:00

響線部品を、取り付けました。
 
「マイネル カホン DIYキット」 、、、

 カホンの、、、 響線部品を、取り付けました。

   キットには、響線部品(スネアを半分に切ったもの)が1個ついて
   いますが、一個だと寂しいので、2個取り付けました。

   断面が△の角材を買ってきて、それに、響線部品を取り付け、
   ホワイトボンドで、取り付けました。

   仮止めは、クランプとクリップで行ないました。

きょうのDIY 「マイネル カホン DIYキット」、、、52016/05/22 22:07

カホンの打面を、ねじ止めしました。
 
「マイネル カホン DIYキット」 、、、

 カホンの、、、 打面を、ねじ止めして、取り付けました。

   取説に書いてある場所に穴を開け、付属のネジで、取り付けました。

 これで、箱は、できましたが、、、 まだまだ、やることはあります。

  このあとの作業は、、、

    箱のコーナーに丸みをつけます。
 
    面を軽くサンドペパーで、研磨します。

    塗装します。

         まだまだ、楽しめますね。