日本水準原点、、、 ありました。 ― 2016/01/04 22:53
きょう、国会・衆議院第二議員会館前での集会に行ってきましたが、、
集会後、国会正門前に回り、憲政記念館周辺を散策しました。
憲政記念館周辺は、広い公園ですが、その一角に、、
土蔵のような小さな建物があったので、近づいてみると、、、
「日本水準原点」が収められている日本水準原点標庫でした。
国土地理院の地図の水準原点となる水晶盤が収められているようです。
1891年の設置時の水準原点の水晶盤表面の標高は、24.500 m、
1923年の関東大震災後の標高は、24.414 m、
2011年の東日本大震災後は、24.390 m と、案内板にありました。
設置時には、ここに、参謀本部陸地測量部があったそうです。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。