きょうのDIY、、 常夜灯に明暗センサーを取り付け、、 22015/07/05 16:39

明暗センサーを取り付け、、
 
先日、常夜灯用の埋め込み型シーリングライトを付けました。

 そのシーリングライトを、明暗センサースイッチで、明るくなれば、
 自動的に消えるように、 電気工事をしました。

 使った明暗センサースイッチは、以下のものです。

     パナソニック 住宅用EEスイッチ EE4313

 今日の未明にAmazonでポチって、昼過ぎに届きました。

 届く前に、壁の穴空けや、基本的な配線変更をしておいたので、
 品物が届いて、すぐに、取り付けることができました。

 センサーリレー部を、手で覆って、しばらくして、ライトが点灯し、、
 覆った手を外して外光を受け、しばらくすると、消灯しました。

   明日の朝が楽しみです。 ちゃんと、消えているかな?

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
[スパム防止のクイズ認証]
ログハウスは、○太小屋。 ○の漢字を一字、ご記入ください。

コメント:

トラックバック