きょうのDIY「押入れ半畳の防音室」(43) トビラ2015/02/04 01:02

押入れ半畳の防音室のトビラ、こんな感じです。
 
押入れ半畳の「防音室」、、、

 トビラ板、一応、完成したので、仮に兆番を取り付け、
 どんな感じか見てみました。

 このあと、兆番を、フレームと柱に埋め込み、トビラ板と柱の
 隙間を少なくします。

 ここまでやってきていますが、、、

  まだ、トビラのエアタイト(気密性)構造を、考えています。
  ローラー付グレモンハンドルを使おうとしているので、
  このハンドルの寸法的な制約も出てきます。
  逆に、、、使おうとしているローラー付グレモンハンドルの制約で、
  方針が決まってきています。
  でも、まだまだ、悩んで、、いろいろと、楽しんでいます。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
[スパム防止のクイズ認証]
ログハウスは、○太小屋。 ○の漢字を一字、ご記入ください。

コメント:

トラックバック