きょうのDIY「押入れ半畳の防音室」(23) 防音壁 ― 2015/01/22 00:07

押入れ半畳の「防音室」、、、、
左側の壁の消音材と遮音材を施工しました。
この上に、石膏ボードを貼ります。
きょうのDIY「押入れ半畳の防音室」(24) 防音壁 ― 2015/01/22 00:11

押入れ半畳の「防音室」、、、、
両側の壁の消音材と遮音材を施工しました。
これらの上に張る石膏ボードも切断しました。
きょうは、ここで時間切れ、、、 というより、、
ブチルテープがなくなりました。
すでに、60m、使いました。 あと40mほど使いそうです。
ブチルテープ、、 気密性を上げるために、遮音シートの貼り付けに
ふんだんに使っています。
きょうのDIY「押入れ半畳の防音室」(25) 防音壁 ― 2015/01/22 23:32

きょうの午後は、IKEAで、展示品を見ながら友人と打合せでした。
午前中、裁断してあった石膏ボードを、両側の壁に張りました。
グラスウールを遮音シートで挟み込み、両面テープで密封してあるので、
なかなか、内部の空気が抜けず、写真のような細工をしてから
IKEAでの打合せに出かけました。
夜には、ほぼ、石膏ボードは平坦になっていましたが、、、
きょうのところは、まだ、天井板は、張れませんでした。
本当は、両側の壁よりも天井板を先に張ろうと考えていたのですが、
換気口の位置を決めあぐねていて、壁を、先に張ってしまいました。
天井を先に張ったほうが、段取りは良いです。
最近のコメント