フィットシャトルに、デイライトを追加 8 ― 2013/10/13 14:23

先日、フィットシャトルに、デイライトを、取付けましたが、、
きょうは、デイライト用のスイッチを取付けました。
シガーソケットのパネルに、デイライト用のスイッチを追加しました。
このパネルには、最初から付いていたシガーソケットの他に、
ETC、サブバッテリーの走行充電禁止スイッチ、充電時に点灯する
LEDなどを、取付けてあります。
この走行充電禁止スイッチ(自照式のロッカースイッチ)の隣に、
デイライト用のロッカースイッチを、今回、追加しました。
車検時に、このスイッチで、デイライトを消せば、問題ないと思います。
(注): オレンジ色は、シフトノブの革カバー(針仕事・自作)です。
コメント
_ 温泉好き ― 2013/10/14 12:57
_ ハイパチ ― 2013/10/14 13:32
温泉好きさん、こんにちわです。
このシガーソケットの付いたパネル、シガーソケットに電源が来ているので、
何かを取り付けるのに便利です。
ETC、ドライブレコーダ、デイライト、すべて、ここから電源を得ています。
このパネルは、このパネルの手前上のパネルを外してから、外します。
穴あけは、カッターナイフで、何回もスジを付けるように切り込みを
入れていくと、綺麗に、カットできます。
根っから、こんな作業が、好きなんですね。 では、また。(笑)
このシガーソケットの付いたパネル、シガーソケットに電源が来ているので、
何かを取り付けるのに便利です。
ETC、ドライブレコーダ、デイライト、すべて、ここから電源を得ています。
このパネルは、このパネルの手前上のパネルを外してから、外します。
穴あけは、カッターナイフで、何回もスジを付けるように切り込みを
入れていくと、綺麗に、カットできます。
根っから、こんな作業が、好きなんですね。 では、また。(笑)
_ オサム ― 2013/10/15 09:47
ハイパチさん おはようございます。
13日に船を見に行きましたが、まだまだ関せはほど遠いです。
7月から改造を初め外回りは完成したのですが内装関係が遅れています。
13日に行った時には、元々あった120vの配電盤、船のギャレーの冷蔵庫や、電熱ヒーターの配電盤かな?
それの配線を新しくし直していました。
私の船は100vでクーラー、電子レンジ、パソコンくらいしか使いませんが台所と操舵室にパソコン用のコンセントを取り付けるようにしますので、多分その工事かな?
水タンクや配管工事は終わっていましたので電気系統が終われば、いよいよ内装関係に移りますが途中で変更したりしますので、なかなか前に進みません。
燃料はどれくらい入るか判りませんが最低500リットルから750リットルくらいで航続時間が10時間くらいですが完成後も来年の3月まで、船の様子を見るために業者さんのドックから出航になります。
3月まで無料で船の係留ができます(^^:
喜んで良いものやら・・・
13日に船を見に行きましたが、まだまだ関せはほど遠いです。
7月から改造を初め外回りは完成したのですが内装関係が遅れています。
13日に行った時には、元々あった120vの配電盤、船のギャレーの冷蔵庫や、電熱ヒーターの配電盤かな?
それの配線を新しくし直していました。
私の船は100vでクーラー、電子レンジ、パソコンくらいしか使いませんが台所と操舵室にパソコン用のコンセントを取り付けるようにしますので、多分その工事かな?
水タンクや配管工事は終わっていましたので電気系統が終われば、いよいよ内装関係に移りますが途中で変更したりしますので、なかなか前に進みません。
燃料はどれくらい入るか判りませんが最低500リットルから750リットルくらいで航続時間が10時間くらいですが完成後も来年の3月まで、船の様子を見るために業者さんのドックから出航になります。
3月まで無料で船の係留ができます(^^:
喜んで良いものやら・・・
_ ハイパチ ― 2013/10/15 10:30
オサムさん、おはようございます!
あとは、電装の残りと内装。 完成、待ち遠しいですね~。
クーラー、電子レンジ、冷蔵庫、パソコン、、 いろいろの装備で快適そう!!
家島、豊島、、、 瀬戸内の島々、楽しみですね~。
あとは、電装の残りと内装。 完成、待ち遠しいですね~。
クーラー、電子レンジ、冷蔵庫、パソコン、、 いろいろの装備で快適そう!!
家島、豊島、、、 瀬戸内の島々、楽しみですね~。
_ オサム ― 2013/10/15 14:50
ハイパチさん
途中までですが写真をオサムの浮世日記にアップしました。
途中までですが写真をオサムの浮世日記にアップしました。
_ ハイパチ ― 2013/10/15 17:41
オサムさん、スゴイ、スゴイ!!!
大きいですね~。 写真、見せていただきました。
今から、コーラスの練習に行きますので、
また、あとで、コメントさせていただきま~す。
大きいですね~。 写真、見せていただきました。
今から、コーラスの練習に行きますので、
また、あとで、コメントさせていただきま~す。
_ オサム ― 2013/10/16 10:34
昨日は夜中の2時に嫁さんから怖いよ~!と連絡がありました。
久しぶりで広戸の風が吹いたようでゲートが壊れたり松ノ木が倒れてきたりで被害がありました。
山に帰ると修理と薪作りで忙しくなりそうです。
久しぶりで広戸の風が吹いたようでゲートが壊れたり松ノ木が倒れてきたりで被害がありました。
山に帰ると修理と薪作りで忙しくなりそうです。
_ ハイパチ ― 2013/10/16 23:50
オサムさん、こんばんわです。
今、カラオケから、帰ってきました。
4時間半、8人ほどで、騒いできました。
関東でも、今回の台風、雨が行ってから、強烈な風が吹きました。
結構、大きかったですね。 台風の影響で、広戸の風が吹いたんでしょうね。
家に松の木は倒れ込んでこなかったのでしょうか? 心配してます。
今、カラオケから、帰ってきました。
4時間半、8人ほどで、騒いできました。
関東でも、今回の台風、雨が行ってから、強烈な風が吹きました。
結構、大きかったですね。 台風の影響で、広戸の風が吹いたんでしょうね。
家に松の木は倒れ込んでこなかったのでしょうか? 心配してます。
_ オサム ― 2013/10/17 11:16
ハイパチさん おはようございます
ハイパチさんのように電気系統に強いと良いですね。
私はサッパリ駄目ですよ(><)
山の家でも判らないわりに資材を買う時に根掘り葉掘り聞いて、その通りにするだけですよ。
船も自分でしたいのですが、穴を開けるのが怖くて自分では出来ません。
ハイパチさんのように電気系統に強いと良いですね。
私はサッパリ駄目ですよ(><)
山の家でも判らないわりに資材を買う時に根掘り葉掘り聞いて、その通りにするだけですよ。
船も自分でしたいのですが、穴を開けるのが怖くて自分では出来ません。
_ ハイパチ ― 2013/10/18 00:56
オサムさん、こんばんわです。
返事、遅くなりました。 すみません。
見せて頂いた山のおうち、綺麗に施工されておられるので、スゴイです。
船だと、ちょっと、私も、手が出ませ~ん。 私も、怖いで~す。
返事、遅くなりました。 すみません。
見せて頂いた山のおうち、綺麗に施工されておられるので、スゴイです。
船だと、ちょっと、私も、手が出ませ~ん。 私も、怖いで~す。
_ オサム ― 2013/10/18 09:45
ハイパチさん おはようございます
昨日はえらい遅かったですね!呑み会ですか?
私のスキー仲間との呑み会は、なかなか日にちが合わなくて先月から、流れてばかりいます。
例年4月まで。毎週スキーに行くのですが今年は船の完成が遅れましたので来年3月まで慣らし運転をしないといけませんので業者さんのところに係留予定です。
色々改造していますので不都合な点はないか瀬戸内海を走らせ、GPSに航跡を入れたり魚の釣りポイントを入れたり危険箇所を入れたり、不都合が出れば即対応で業者さん同乗で点検作業が続きますので、私に受け渡されるのが3月以降になります。
その間スキーも回数が減りそうです。
昨日はえらい遅かったですね!呑み会ですか?
私のスキー仲間との呑み会は、なかなか日にちが合わなくて先月から、流れてばかりいます。
例年4月まで。毎週スキーに行くのですが今年は船の完成が遅れましたので来年3月まで慣らし運転をしないといけませんので業者さんのところに係留予定です。
色々改造していますので不都合な点はないか瀬戸内海を走らせ、GPSに航跡を入れたり魚の釣りポイントを入れたり危険箇所を入れたり、不都合が出れば即対応で業者さん同乗で点検作業が続きますので、私に受け渡されるのが3月以降になります。
その間スキーも回数が減りそうです。
_ ハイパチ ― 2013/10/18 10:12
オサムさん、おはようございます。
今日、PCなどの無料回収の業者が来るので、きのうは、PCのハードディスクを
壊したりしていて、かかりっきりになってしまい、遅くなってしまいました。
PC、6台、回収用に、整理しました。 PC、ため込んでました。(笑)
3月以降の完全引渡し、了解です。
春まで、スキーに、慣らし・点検航行にと、お忙しいですね。
あとから思い出してみると、そんな忙しい時期が、思い出になりそうです。
クルマと違って、船は、不具合が出ると、途端に困ってしまうので、
点検、時間をかけて、慎重なもんなんですね。
きょうは、クルマの点検に、行ってきま~す。
今日、PCなどの無料回収の業者が来るので、きのうは、PCのハードディスクを
壊したりしていて、かかりっきりになってしまい、遅くなってしまいました。
PC、6台、回収用に、整理しました。 PC、ため込んでました。(笑)
3月以降の完全引渡し、了解です。
春まで、スキーに、慣らし・点検航行にと、お忙しいですね。
あとから思い出してみると、そんな忙しい時期が、思い出になりそうです。
クルマと違って、船は、不具合が出ると、途端に困ってしまうので、
点検、時間をかけて、慎重なもんなんですね。
きょうは、クルマの点検に、行ってきま~す。
_ オサム ― 2013/10/18 23:43
ハイパチさん 今晩は
パソコンの整理ですか?
私の生駒のパソコンもいよいよ駄目みたいです。
山のパソコンが壊れ生駒も壊れたら、困ってしまいます。
こうもパカパカ壊れるとパソコンだけで首吊りそうですよ。
携帯も買い換えたばかりなのに調子悪くなるし嫌になります。
通信費ばかりに、お金が掛かりすぎますので当分はパソコンを使わない生活をしようかな?と考えていますが無ければヤハリ不自由と言うか都合が悪い時もありますね。
船は車と違い、罰金も桁違いに高くて最低でも50万とか150万とかしますので安全には、すごく気をつかいます。
故障すると命に関わりますので、完成したらシッカリ
操船の訓練をします(^^:
パソコンの整理ですか?
私の生駒のパソコンもいよいよ駄目みたいです。
山のパソコンが壊れ生駒も壊れたら、困ってしまいます。
こうもパカパカ壊れるとパソコンだけで首吊りそうですよ。
携帯も買い換えたばかりなのに調子悪くなるし嫌になります。
通信費ばかりに、お金が掛かりすぎますので当分はパソコンを使わない生活をしようかな?と考えていますが無ければヤハリ不自由と言うか都合が悪い時もありますね。
船は車と違い、罰金も桁違いに高くて最低でも50万とか150万とかしますので安全には、すごく気をつかいます。
故障すると命に関わりますので、完成したらシッカリ
操船の訓練をします(^^:
_ ハイパチ ― 2013/10/19 16:04
オサムさん、こんばんわです。
機械ものの不具合は、仕方ないところがありますね。
でも、自分のPCなどに、そんな不具合が出てくると、イヤになります。
今、使っているPCも、買ってすぐ、電源に不具合が出て、、、
大きめのケースに、マザーボード、ドライブなどを移しまして使っています。
罰金、、 そんなん高いんですか、、、 安全航行になりますね~。
船、、、 手が出ませ~ん。 出ても、、 カヤックまでで~す。
機械ものの不具合は、仕方ないところがありますね。
でも、自分のPCなどに、そんな不具合が出てくると、イヤになります。
今、使っているPCも、買ってすぐ、電源に不具合が出て、、、
大きめのケースに、マザーボード、ドライブなどを移しまして使っています。
罰金、、 そんなん高いんですか、、、 安全航行になりますね~。
船、、、 手が出ませ~ん。 出ても、、 カヤックまでで~す。
_ オサム ― 2013/10/19 18:36
ハイパチさん今晩は
パソコンが壊れたらコメントできませんので、できるうちにしてます(^^:
船に手だしたら駄目ですよ!
メチャかかりますから。
罰金も高いですが呼び出しは捕まった保安庁の管区まで行き4回呼び出されます。
熊本で捕まると熊本に、沖縄なら沖縄に4回呼び出されます。
私は捕まったことはありませんが時々何百万と言う話を聞きます。
・・が又聞きなのでフゥ~ンと言うくらいかな。
船はガソリン代も1時間で70リットルくらい使いますので500から750リットル燃料を入れますよ。
私の船はガソリンエンジンで海にガソリンを撒きながら走ります(T,T)
撒き餌みたいなもんです。
嫁さんに燃料代は自分で負担して!と言われていますので月に2回乗るくらいで止めようと考えています。
パソコンが壊れたらコメントできませんので、できるうちにしてます(^^:
船に手だしたら駄目ですよ!
メチャかかりますから。
罰金も高いですが呼び出しは捕まった保安庁の管区まで行き4回呼び出されます。
熊本で捕まると熊本に、沖縄なら沖縄に4回呼び出されます。
私は捕まったことはありませんが時々何百万と言う話を聞きます。
・・が又聞きなのでフゥ~ンと言うくらいかな。
船はガソリン代も1時間で70リットルくらい使いますので500から750リットル燃料を入れますよ。
私の船はガソリンエンジンで海にガソリンを撒きながら走ります(T,T)
撒き餌みたいなもんです。
嫁さんに燃料代は自分で負担して!と言われていますので月に2回乗るくらいで止めようと考えています。
_ ハイパチ ― 2013/10/19 22:46
オサムさん、ご忠告、ありがとうございま~す。
手が出ませんので、手は出しませ~ん。 (笑)
1時間ンで、70リットル、、、 スゴク高価な撒き餌ですね~。 (笑)
でも、楽しそうで~~す。
手が出ませんので、手は出しませ~ん。 (笑)
1時間ンで、70リットル、、、 スゴク高価な撒き餌ですね~。 (笑)
でも、楽しそうで~~す。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
フィットシャトルの改造、とても楽しみに読んでおります。
写真には、うちのフィットシャトルにはついていないスイッチがたくさんついていて、とてもびっくりしました。
穴が開いていないところに、穴を開ける技術と勇気が私も欲しいです・・・。
またの改造記事を楽しみにしております。それではさようなら~。