北海道・車中泊の旅、ポロトコタン(アイヌ民族博物館)、、 ― 2013/07/06 17:30

白老町のポロトコタン(アイヌ民族博物館)に立ち寄りました。
終了時間がせまってからの入園でしたので、駆け足見学でした。
博物館の展示、、、
アイヌの方々の世界観、神と人の関係、、
オヒョウの樹の皮を剥いで長い糸を作り、布を織り、衣服を作る、、
生活に使用した道具類、丸木舟、、 そんな展示がありました。
樹の皮から、布を織る工程の展示に、見入ってしまいました。
かやぶきの家(チセ)、、、
ムックリ(口琴)、トンコリ(五弦琴)の演奏、、、
イオマンテリムセ(熊の霊送りの踊り)の披露、、、
手工芸品製作の実演の場所、、、
ムックリ、トンコリの調べに癒されました。
それに、、 「ヒグマ」と「北海道犬」、、、、
「ヒグマ」の檻に、パイプを通して、餌を落っことして、あげました。
「北海道犬」、、 ここ、ソフトバンクの「おとうさん」の出身地のようです。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。