インサイトGのドアの内張り、はがしました、、、2010/03/30 23:15

インサイトGのドアの内張りを、はがしました。

先日、インサイトGのフロントバンパーを外して、
アイラインLEDの取付けテストをしましたが、、、
そのあと、ドアの内張りを、はがしてみました。
「インサイトGのスピーカ交換」をしたいんですね。

写真は、インサイトのスピーカの穴です。

カロのスピーカは、交換用に、買ってあったのですが、
取り付けに、何が必要か、取付けが、どんな具合なのか、
ドアの内張りを剥がして、確認してみました。

スピーカの付属品のバッフルボードでは、取り付かないことが
わかりましたので、材料を用意して、自作してから、挑戦する
ことにしました。

スピーカの付属品の変換ケーブルは、使えました。
配線は、問題なくできますが、バッフルボードが問題ですね。

バッフルボード、買うと、4,200円もします。 高いです。
これは、馬鹿らしいので、自作することにしました。

インサイトのスピーカの取付け方、、 上の方のボルト一本で
留まってます。
下の方は、2箇所のフックで、穴に、引っ掛けてあります。
この穴の間隔が、スピーカの付属品のバッフルボードの
フックの間隔よりも狭かったです。
こんなわけで、インナーバッフルボードは、自作しかないですね。

コメント

_ のB ― 2010/03/31 16:42

私のMeintenanceページの画像を見ていただければおよその形はわかりますよね?内張りのスピーカー穴内側に縁がありますので切り取ってスピーカーの縁に沿ってスポンジ等を貼り、横(内張り内に)に音が漏れないようにするのがミソです。

_ ハイパチ ― 2010/04/01 07:33

おはようございま~す。
ありがとうございます。
内側の縁、切り取るしかないようですね。
バッフル、自作ですので、できるだけ、大きく作って
見たいと思っています。
スポンジ、了解しました。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
[スパム防止のクイズ認証]
ログハウスは、○太小屋。 ○の漢字を一字、ご記入ください。

コメント:

トラックバック