このあとの工程です。[ログハウス] ― 2006/06/28 22:55
このあとの工程です。基本部分だけで、20週(40日)、かかりそうです。 20週って、5ヶ月だぞ。。。この他に、いろいろと、あるでしょうから、年内、完成を、一つの目標にしておきましょう。 1. 草刈り・リビングの天井板張り(残り5枚)・窓の額縁×3(室内側) 2. 窓の額縁×3(室内側)・基礎周りの防草シート張り(1.8m巾)・防草シート上への砂利入れ 3. 天井まわり縁 4. 仮床上げ・束柱設置・根太押さえ設置 5. コンセント工事・防犯装置設置 6. 床下清掃・基礎内側への防蟻剤(森林恵)撒布・床板運び入れ 7. 寝室床板張り 8. リビング床板張り(50%) 9. リビング床板張り(50%)・床養生 10. キッチンセット設置・洗濯パン設置・蛇口取付け・浄化槽開通・LPガス設置 11. デッキ設置 12. デッキ用パーゴラ 13. 入り口ドア額縁設置・雨どい設置 14. ユニットバス外壁 15. 室内間仕切壁 16. 間仕切壁棚 17. 室内ドア取付け・室内ドア額縁 18. L字キッチン化 19. 照明器具設置・再塗装 20. 玄関灯設置・登記 21. 土盛り・ガーデニング 22. ログ余材での倉庫製作 23. ログ余材での家具製作パート1 24. ログ余材での家具製作パート2 25. ログ余材での家具製作パート3 26. ログ余材での家具製作パート4
コメント
_ ハイパチ ― 2006/06/30 00:19
_ かいぽっぽ ― 2006/07/01 06:26
書き出すとけっこうな量になりますね。
ハイバチさんならきっと余裕なんでしょう、
もし自分がこれを・・・と思うと気が遠くなりそうです。
あらら天井板もう少しですね。
ハイバチさんの計画性のよさを見習わなきゃいけませんね。
_ ハイパチ ― 2006/07/01 09:02
書き出して、ほへ~~ェ、、、って感じですヨ。
体重も、2キロ、減りましたし。
2年ぐらいかかってもいいかぐらいの
気持ちで、楽しんでます。
今日も、朝、7時から、楽しんで、います。ハイ。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
床板を張る前に、
床下の断熱材受け板と
床下の断熱材の施工が
抜けていましたね。。