仮床の状態2006/04/22 09:20

仮床

床は、今、仮床の状態です。 上から、仮床の合板、根太、チョット見えにくいですが、防腐処理した大引きです。 結構、全て、太いですよ。

コメント

_ かいぽっぽ ― 2007/01/07 14:02

ハイバチさんのログの根太の寸法を教えていただけましょうか?
我がログも根太を渡すことにしました。
すると、段差分で玄関口にタタキ?ができそうです。
難しいかな。
でもやってみます。

_ ハイパチ ― 2007/01/08 00:15

yk-house さんから、2006年09月26日に、
根太についてのコメントを頂いていました。
以下の通りです。

> 一般在来で基本は、1F根太45*55(30cm間隔)大引きが90*90(90cm間隔)で、
> 2F根太は45*105(30cm間隔)この根太を使うことで二階梁が1間(1820cm)飛ばすことが出来ます。
> しかもその上に12mm合板を捨張りします。

かいぽっぽさんのところの大引き、 yk-house さんからのコメントの
在来工法の一階部分の例に近いのではないでしょうか?
大引きの間隔が狭かったと思いますので、
根太の寸法を一階部分の例のように、落とせると思います。
うちのログは、コメントの2階部分の例に近いです。
(もう少し、太いです。あとで調べておきます。)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
[スパム防止のクイズ認証]
ログハウスは、○太小屋。 ○の漢字を一字、ご記入ください。

コメント:

トラックバック