一日で、ここまでできました。2006/04/22 17:30

一日で、ここまでできました。

一日で、ここまでできました。早い! 明日は、日曜日なので、作業は、お休みです。 明日は、早起きをして、キシラデコールのカラレス(無色)で、一回塗りをする予定です。 雨、イヤですからね。

カケヤで、ダボを叩き込み。2006/04/22 14:20

カケヤでダボを叩き込み。

ログを置いては、ダボをカケヤで叩き込み、断熱テープをタッカーで止めては、ログを置き、ダボを打つ、、、これの繰り返しで、ログ壁ができて行きます。 長手方向手前から、A列、B列、C列、写真右手奥から、D列、E列、F列のログです。 一番下が、1段目、現在、12段目あたりを、ダボ打ち中の写真です。ログ材には、例えば、A列1段目なら、A1のラベルが正面、または、正面左側の端に、張ってあるはずですが、 フィンランドの方は、おおらかなので、ときどき、違った向きに貼ってありました。 それと。。。今回のログは、今までのログとは、チョット違っていて、なんと、ダボ穴、ボルト穴、電気穴のマーキングがありません。図面と照らし合わせて、下の段と見比べて、X、P、Eのように、マーキングをしながらのダボ打ちです。白州のときは、ダボ穴には、太い炭でマーキングがありました。Y建設さんのコテージでは、コンピュータ印字のXマークがありましたが。。。理由は、チョット、内緒です。今回のログは、ラミネート材なので、やはり、そりがないようです。

ノッチ部分の断熱材の施工2006/04/22 11:40

ノッチ部分の断熱材

ログ材、いい香りです。写真は、ノッチ部分の断熱材の施工です。これで、すきま風、雨水、虫の侵入を、防ぎます。コーキングも行ない、撥水製のある防蟻、防腐塗装も行ない、日々のメンテナンスも行ない、愛情を持って、、、、ログをまもってあげないと。。。ね。そんな生活の始まりです。。。いい香りです。。