ひさびさに、レコードの音を聴きました。(^ ^)y ― 2015/05/28 23:55
今晩、知合いにレコードプレーヤーを届け、音出ししてきました。
届けたのは、オーディオテクニカ製「AT-PL300 BK 」です。
知合いのメインプレーヤーは、なんと、カラオケDAMのものです。
仕様は不明ですが、かなり大きな入力が必要なようで、、、
PC用のアンプ内蔵のアクティブスピーカーのヘッドフォン出力を
メインアンプに入れて、アクティブスピーカーのボリウムを最大に
して、丁度ぐらいの音量で聴けました。
当たり前ですが、、、カラオケDAMのシステム、良くできています。
カラオケが始まると、カラオケの入力が優先され、その音が出ます。
それ以外は、レコードプレイヤーの音が流れます。
それにしてもレコードの再生音を聞いたのは、何年ぶりでしょう。
ときたま聞こえる、、 プチッという針音、新鮮でした。
さて、PC用アクティブスピーカーで、音は出たので、接続方法は、
こんなな感じで良さそうです。
ちょっと出力の大きいヘッドフォンアンプを購入して、確認用に
つないだアクティブスピーカーと交換しましょう。
最近のコメント