きょうは、舞台のMC原稿作成、、、 ― 2015/04/01 23:55
きょうは、4月4日の舞台のMC原稿をまとめていました。
もちろん、防音室での声出しもしておきました。
いよいよ、4月になってしまいました。 舞台、もうすぐです。
日野市さくら町のサクラ、、、、 ― 2015/04/02 16:49
日野市さくら町のサクラ、、、、 2 ― 2015/04/02 19:59
日野市さくら町のサクラ、、、、 3 ― 2015/04/03 07:12
ひの社会教育センター前のサクラ、、、 ― 2015/04/03 07:26
ひの社会教育センター前のサクラ、、、今年もみごとです。
1969年から活動している「ひの社会教育センター」、、、
日野市立病院の拡張工事にともなって、2017年4月に、
この場所から、旧多摩平団地跡地に移転するようですが、
市側からも、センター側からも、資料が出てこないですね。
(センターのホームページに、日程と意見募集は載っています。)
やっと、2011年の市の資料、、
「多摩平の森(旧多摩平団地)の経緯、現状について」に、
コンビニほどの大きさの施設に”社会教育センターの移転検討”の
注記をみつけましたが、これでは、可哀相ですね。
これまで、多くの子供達が、お世話になり、巣立っていった、、、
今も、地域に根ざして活動している「ひの社会教育センター」、、、
現在、日野市の協力を得られていないようで残念です。
MC原稿を用意しました、、、、 ― 2015/04/04 06:56
七生公会堂での舞台、、、、 ― 2015/04/05 11:53

「シャンソン教室合同発表会」へのご来場、ありがとうございました。
きのう、4月4日(土)、七生公会堂で行なわれた発表会に、
多くの方に、来ていただきました。 ありがとうございました。
また、終演後、お客様を見送っているときに、、
たくさんの方からお声がけしていただきました。 感謝です。
「ヘイ・ジュテーム」を、、、叫びました。
写真は、友人から送られてきた、、、「来場証明写真」です。 (笑)
今夜は、、 タンゴ、、、 ― 2015/04/06 12:17
昨晩は、内幸町ホール、、、 ― 2015/04/07 23:59
昨晩は、内幸町ホールに行ってきました。
「カンタンドCONCERT」で、41曲、、 聴いてきました。
笠原三都恵さんは、「ブエノスアイレスのマリア」を歌われました。
やはり、圧巻の切れのある舞台。 楽しませて頂きました。
ゲストは、ロベルト杉浦さん。 なんとも、、 サービス精神旺盛!
客席を巻き込んでの楽しい舞台でした。
やはり、ライブがいいですね。
雪が、、 降っている、、、、、。 ― 2015/04/08 08:12

雪が、、、 降っている、、、
ほんの少しだけど。
びっくりです。 この時期になって、雪ですか、、、、
最近のコメント