八坂神社宮神輿渡御、日野みこし連パレード、、、2014/09/10 23:48

昨年の八坂神社宮神輿渡御の写真です。
 
いよいよ、「八坂神社宮神輿渡御」、「日野みこし連パレード」です。

 神輿渡御の道には、しめ縄が張られています。 準備万端です。
 楽しい2日間、待ち遠しいです。

  「八坂神社宮神輿渡御」 9月14日(日)

    日野八坂神社から出て、今年は、東に向かうコースです。
    「八坂神社宮神輿」を担当団体が分担区間を交代し担ぎます。

       宮出し:  9:00
       宮入:  16:30ごろ

  「日野みこし連パレード」 9月15日(月・祭日)

    いなげや日野駅前店の前の道路200mで行なわれます。
    20基程のみこしが、思い思いの照明を付け繰り出します。

       みこし入場: 18:25
       みこし納め: 20:05

みこしの照明、、 充電開始、、、2014/09/13 09:14

みこしの照明、、 充電開始、、、
 
ちょっと早めですが、みこしの照明器具の充電を行ないました。

 夜間巡行の前の晩に行なう予定でしたが、ちょっと早めに行ないました。

 充電器の数、12個で、

  作業灯8器、モバイルバッテリー4個を、充電しました。

  先回の町内の宵宮、短時間で、みこしを片付けたので、
  まだ、フル充電に近く、今回は、すぐに、充電完了しました。

  充電量が低下している場合は、4時間では完了しなかったので、
  通常は、前の晩、一晩、充電することにしています。

シャンンライブに行ってきました。2014/09/14 07:44

笠原三都恵さんのライブに行ってきました。

笠原三都恵さんのシャンンライブに行ってきました。

 国立・「猪口菜」で、弾き語りライブがありました。

      ロートレックの時代から
        エディットピアフの時代まで
          黄金期のシャンソンを
            唄う! 語る! 吠える!

     キャッチの最後のフレーズ「吠える」、、いいですね。

   7時30分までのお客様タイムに、1曲、歌わせていただきました。

日野・八坂神社例大祭、神輿巡行、、、2014/09/15 10:00

日野・八坂神社例大祭、神輿巡行、、、御霊入れ式
 
きのう、「日野・八坂神社例大祭」で、神輿を担ぎました。

 本殿前で、9時の宮出し前、御霊入れ式が行なわれました。

 担ぎ手、うずうずして、大神輿が出てくるのを待っていました。

 きのうは、快晴、一日中、声を涸らして、、 担ぎました。

日野・八坂神社例大祭、神輿巡行、、、 宮出し2014/09/15 10:12

日野・八坂神社例大祭、神輿巡行、、、 宮出し
 
きのう、「日野・八坂神社例大祭」で、神輿を担ぎました。

 宮出し、、 神輿の巾、ぎりぎりの鳥居をくぐるとき、緊張します。

 外棒の担ぎ手は、棒の内側に入って担ぎますが、ぎりぎりです。
 何年か前、担ぎ棒と鳥居に挟まれて、指を大怪我した人がいます。

 よく雨の降る八坂神社例大祭ですが、今年は、晴天でした。

 お昼は、コニルタさんのお家で、接待していただきました。

  部屋で焼き鳥を焼いてもらったり、てんぷらを揚げてもらったり、
  もつ煮込みをいただいたり、楽しいひとときを過ごさせていただきました。

     コニルタさん、ありがとうございました。 感謝で~す。

 今晩6時半から、日野みこし連の「みこしパレード」です。
 いなげや日野駅店前の道路に、市内の20基ほどのみこしが繰り出します。
 今晩も、みこし、楽しみたいと思います。

日野みこし連・みこしパレード、、、、2014/09/16 09:55

昨晩は、「日野みこし連・みこしパレード」、、、
 
昨晩は、「日野みこし連・みこしパレード」、、、

 前半30分、後半40分、しっかり担ぎました。 (^ ^)y

 照明、きれいに決まっていたかと思います。(自画自賛?)

 作業灯の取付け時に、ベースの60センチの木を、半分に切りました。
 当初、外棒に、2つの作業灯を、まとめて取り付ける予定でしたが、
 1灯づつに分けて、前棒の各棒のそれぞれに、1灯づつ、そして、
 後棒のそれぞれにも、1灯づつ、インシュロックで、取り付けました。

 中棒の照明は、屋根の上のトリを狙いました。
 来年は、屋根の巴にも照明が当たるように、みこしから前後に、
 もう少し離して、作業灯を取り付けたいと考えています。

お祭り、みこし、、、 終りました。2014/09/17 10:28

「みこし愛好会」の会報、巡行経路、巡行時刻、、
 
「日野・八坂神社例大祭」、「日野みこし連・みこしパレード」、終りました。

 今年は、所属している「みこし愛好会」で、巡行経路、巡行時刻が
 会報として、会員全員に、配布されました。

 A4、4ページの会報、マメに作成していただいています。
 巡行経路、巡行時刻がわかったので、知り合いにも連絡できたり、
 担ぐ心つもりができたり、より、お祭りを楽しむことができました。

 今まで、何回も、みこしを担いでいますが、夢中で担いでいると、
 どこを巡っているのか、わからないものです。(^ ^;

 今回は、地図と大体の時間を頭に入れていたので、より楽しめました。

ジュリエット・グレコの東京公演、、、2014/09/17 10:50

ジュリエット・グレコの東京公演、、、行きます。
 
さっき、近くのローソンで、、、、

 「ジュリエット・グレコ」の東京公演のチケットを買ってきました。

 B席、完売でした。残り少ないA席のチケットを買ってきました。

 シャンソン教室のお仲間、何人か行かれるようです。
 
 40年ほど前、姉に、「ジュリエットグレコが好きだ」と言ったところ、、
 「おばさんだよ」と言い返されたことを思い出します。(笑)
 あれから、40年、、、

  87才になった「ジュリエットグレコ」さんの歌を聴きに行きます。

       9月26日、オーチャードホール、、 楽しみです。

首の筋肉を緊張させると、歌の音程が下がる、、、2014/09/17 16:41

この頃、、、 発声方法で感じていること、、、
 
私は、歌うことが好きですが、、、、
 この頃、歌っていて感じたこと、、、発見?したことがあります。(^ ^;

 それは、、、
 「首の筋肉に余計な緊張があると、発声している音程が下がる」ことです。

 その前に、、、
 「首の筋肉が緊張していると、聞こえる音の音程が下がる」ようです。
 特に、顎を落として首の筋肉を緊張させると、聞こえる音の音程が下がります。
 この状態で、この音に合わせて歌うと、歌っている絶対的な音程が 下がります。

 以前は、どんな状態でも、聴こえる音に合わせれば、発声する音程も
 聞こえる音程に合うと考えていましたが、違うようです。
 「ヘッドフォンを付けて歌うと音痴な歌になる」ことからも気付くことです。

 聴こえる音の音程が下がることは、自分自身の耳で確認しました。
 また、その音程に合わせて歌うと、歌っている音程が下がることを
 ローランド社のボーカルトレーナで確認しました。
 「首の筋肉の緊張で、聞こえる音の音程が下がる」、発見でした。
 特に、「前頚筋群」の緊張で、聴こえる音の音程が下がります。

 首の筋肉の緊張、、いろんな癖で、生じます。
 ・口角を間違えた形で上げようとして、顎に力が入り、
  結果として、余計な首の筋肉まで緊張させてしまう人
 ・必要以上に口を開こうとして、顎を開いて緊張させる人
 ・下顎を前に出してしまって、緊張させる人
 ・首が前に出て、前にずれた頭を支えるために、緊張させる人、、、
 いろんな方がいますが、余計な首の筋肉の緊張はクセ者だと思います。

 いつも、体幹を意識し、膝を少し前に出し、力を入れずに肩幅を広く、
 ワキ下に空間を持たせ、首の骨の後ろを広く開くつもりで、歌っています。
 響きは、顔の上半分に放ち、口は、「ウィスキー」のキーの形に近く、
 縦には、あまり口をパクパクせずに歌っています。

 顔の表情、顎の位置、首の筋肉の緊張度合いで聞こえる音の音程が
 上下する、、それに合わせると自分の声の音程も上下する、、、
 個人差もあるかとは思いますが、そんなことを、近頃、感じています。

 歌う姿勢、大切です。 聴覚系、、、 複雑、、 ナマモノです。

 顎周りの骨や筋肉の構造については、以下のサイトがわかりやすいです。

    長居カイロプラクティック整体院
       http://www.ago-1.com/sikumi2.htm

 おまけ
  噛み合わせと全身に出る症状を説明されている歯医者さんもあります。

    長坂歯科
       http://www.nagasakashika.com/dental/kamiawase.html

IKEA 立川店に、、、行ってきました。2014/09/18 21:07

「 IKEA 立川店 」に、、、行ってきました。
 
きょうは、「 IKEA 立川店 」に、、、行ってきました。

 きょうは、店内のショールームの順路を、すべて巡りました。

 ショールームを、、 遊園地の中を歩くように、巡りました。

 購入する商品を決めて、セルフサービスエリアで、、、
 その商品を検索すると、、、 品切れ、、、 

  あらら、、 という感じで、購入できませんでした。 (笑)

 あと、、 セルコーナーから、大きな商品を持ち出している人が
 少なかったので、お店では、、商品を見るだけ見て選んで、、
 みなさんは、通販で購入するのかなと考え、家に帰ってから、
 IKEAの通販サイトを見て、通販サイトの価格の高さに、びっくり!

 入荷予定の来月、お店に出かけて購入しようと思います。

 というわけで、、 

  家具店に行って買ってきたのは、ビスケットだけ!?