ジャパンキャンピングカーショー、閉幕、、、 ― 2014/02/12 09:05

幕張メッセで、2月7日から開催されていた、、、
ジャパンキャンピングカーショー、昨日、閉幕しました。
行きたくても、雪かきで、、、 行けなかった私も、そのひとり、、
ホームページのビデオで、会場の雰囲気を少しだけでも、、、
http://www.camp-rv.com/
きょうも、ローソン100、、、(^_^; ― 2014/02/13 23:00

きょうも、散歩のついでに、「ローソン100」に、立ち寄りました。
きょうの目的は、、、ハンドクリーム「絹肌物語」、、の購入、、
手荒れを防いで、うるおい実感、尿素配合ハンドクリーム、、
そんなキャッチのハンドクリームです。
毎日、20,000歩ほど、歩いているので、足裏ケアのために、
お風呂上がりに、これをつけて、足裏マッサージをしています。
あと、買ってきたのは、、、便利な「除菌ウェットティシュー」、、
少し、エタノールを、しみ込ませてあり、ちょっとした汚れが落ちます。
例えば、、ホワイトボードに、間違えて、、 マジックインキで、
文字を書いてしまったような汚れも、ひとふきで消せます。 (^_^;
いつも、これをクルマに積んでいますが、鳥の糞をクルマに
落とされたときなどにも、重宝しています。
もちろん、車内での食事前後の手拭きにも使っています。
車中泊時には、なにかと便利です。
あとは、、、 「野菜ビスケット」、、 けっこう、美味しいです。(^^♪
きょうのDIY、、、 サンルームに雪、落下、、、 ― 2014/02/15 21:31

きのうも、きょうも、、 雪かきばかり、、ですが、、
きょうも、雪かきをしていると、、
ちょっと、緊迫した雰囲気で、チーちゃんから、声がかかりました。
「サンルームに、2階の屋根から、雪が落ちて、、スゴイことに、、」
サンルームの屋根のポリカーボ板が、ドスンと落ちてきた雪で、
まず、2枚、また、1枚、、、そして、また、1枚と、割れ落ちました。
サンルームの中は、雪、、 そして、雪解けのしたたりで、、、無残!
そこで、、 急遽、サンルームの屋根の応急手当、、
まず、サンルームの上に、紐でつないだベニア板3枚を置いて、
まずは、簡易的に、上から落ちてくる雪や水から養生して、、、
雪の中を行軍?して、ブルーシートを買いに行って、、
そのブルーシートで、サンルームの上を覆って、、、、
そんな感じの応急手当で、室内に水の滴りは、入らなくなりました。
ブルーシート、どこかにあったはずですが、見当たらなかったので、
40センチほどの大雪の道を、往復5キロ、歩いて買いに行きました。
車も、まだ、道に出せるような状況でないので、歩きでした。
そのあと、また、雪かき、、、 ほんと、記憶に残る大雪になりました。
雪かきが、、趣味に、なってきました。 ― 2014/02/16 23:40

なんとなく、、 ここんところ、朝から夕方まで、時間があると、、、
雪かきを、、しています。 なにか、趣味のように、やっています。
きょうも、どれだけ、除雪した雪を、投げ上げることができるか、、
そんな感じで、楽しんで、、 雪の山を作っていました。
腕の振り、膝の反動、それに、腰の回転を加えると、、良いようです。
ずいぶん、高く、そして、遠くに、雪を投げることができるようになりました。
先週から積み上げた雪は、2メートルを超えました。
オリンピックの影響でしょうか、、 カラダを動かしたくなります。 (^_^;
この雪の山で、、 何を作りましょう、、、 ― 2014/02/19 09:55

まだ、こんなに、雪が、、 山になっています。
当初、この水・木、雪の予想が出ていましたが、晴れになりました。
ホント、雪にならなくって、良かったです。
これ以上降ると、雪の置き場がありません。
一応、雪の山の裏に通じる通路だけは、確保して、、
雪山の裏側に、雪を捨てることができるようにしておきました。
さて、この雪山で、また、なにか、、、 作りたくなってきました。
東京は、、 雪国。。。 4 ― 2014/02/19 19:25
日野散策、、 ひの煉瓦ホール、公園、、 ― 2014/02/20 23:48

ちょっと、用事があって、日野市役所に行ってきました。
行ったのは、文化スポーツ課、、、
市の施設の予約、この4月分から、インターネット予約になりました。
まず、団体の初期登録を、窓口に書式を出して行なう必要があります。
そんな訳で、市役所に行ってきました。
ひの煉瓦ホール前の公園の雪、、 通路の雪は、なくなっていました。
日野散策、、 イーオン豊田駅前店工事進行中、、、 ― 2014/02/22 22:47
日野市、豊田駅前に、「イオンモール多摩平の森」店、、、
今年、2014年11月開店予定で、工事が進んでいます。
延床面積:75,000㎡、賃貸面積:25,000㎡、、
6階建てで、1階から4階までが店舗、
イラストからは、5階、6階、屋上が駐車場になるようです。
http://www.aeonmall.com/upload/1382507364.pdf
「武蔵野市民文化会館」に行ってきました。 ― 2014/02/26 10:12

先日、「武蔵野市民文化会館・小ホール」に行ってきました。
「 Tokyo Somnium 」さんのコンサートがありました。
ホールに入って、驚くのが、、、
天井の高さ、、、
そして、その高さいっぱい、重厚に、そびえるパイプ、、、。
座席数474席の音楽専用ホールです。
「 Tokyo Somnium 」さん、、、
精鋭の団員さんぞろいの混声合唱団です。
今回は、、、
16ヶ国語で、各国の曲を、たくさん、聞かせていただきました。
どの曲も、どの曲も、思いを込めての歌いっぷり、感動ものでした。
たっぷり、楽しませていただいた、余韻の残るコンサートでした。
最近のコメント