「東京国際キルトフェスティバル」 ジュニア部門 12014/01/25 09:20

東広島市立松賀中学校家庭科部B さんの ”世界中の友達に「こんにちは!」”
 
「東京国際キルトフェスティバル」、、、

 観客席の急な階段で、会場に下り、トラディショナル部門を通過して、、
 まず、じっくり見に行ったのが、ジュニア部門の展示、、、

    お目当てのふたつの作品を探しに行きました。

 ひとつは、すぐ、目に飛び込んできました。

   東広島市立「松賀中学校家庭科部B」さんの作品、、

         ”世界中の友達に「こんにちは!」”

      大きな地図帳を広げた感じの世界地図、大作~!!

   世界地図の中から、いろんな国のお友達が、、
    いろんな国のことばで、あいさつしてくれています。
    
   ラッコがいたり、ナスカの地上絵があったり、オーロラまで見えます。
   
   視点を変えるたびに、いろんなお友達と風景が見えてくる、、
   見ている人をあきさせない楽しい作品、、、
     それでいて、、平和を感じさせる作品。 いいですね。

            こんな地図帳、、、 ほしいです。

「東京国際キルトフェスティバル」 ジュニア部門 22014/01/25 23:53

「松賀中学校家庭科部A」さんの”はらぺこ おべんとう ランド”
 
「東京国際キルトフェスティバル」、、、

 まず、会場に下りて、、 ジュニア部門の展示の、、、

  「松賀中学校家庭科部B」さんの作品、、
   ”世界中の友達に「こんにちは!」” は、見つかりましたが、、
   あとひとつが、見つかりません。

   小さな作品で、見落としているのかななどと、探していて、、

   優秀作品の第二位に、どーんと、、、

   東広島市立「松賀中学校家庭科部A」さんの作品、、

     ”はらぺこ おべんとう ランド”   の大作、、、

   大観覧車の中やコーヒーカップの中から笑顔がこぼれ、、、
     楽しいお弁当が、差し出されています。
      スパゲッティ、おむすび、焼売、サンドウィッチ、
      ポテトサラダ、シャケ、ミニトマト、ハンバーグ、
      玉子焼、りんご、エビフライ、、
      元気のいいエビフライは、飛び出してしまっています。
         みんなみんな、、美味しそうです。
     まわりの芝生の中の落書きも楽しいです。

   みなさん、ひっきりなしに、作品の前で、立ち止まって、、 
    美味しそうなお弁当に興味津々、笑顔で、見入っていました。

    見ているみんなを笑顔にしてくれる作品、いいですね。