北海道・車中泊の旅、利尻島へ、、、2013/07/01 10:30

フェリーで、利尻に、、、、

稚内からフェリーで利尻に渡りました。

 クルマは、稚内のフェリー乗り場の有料駐車場に置きました。
 1泊2日で2,000円、そのあと1日ごとに1,000円追加されます。
 今回は、利尻で1泊、礼文で1泊して、稚内に戻りますので、
 2泊3日、、、 3,000円の駐車料金です。

 利尻着後、レンタサイクルを借りて、2時間で16キロほど、散策しました。
 風がきつかったので、サイクリングロードの橋は、下りて押して歩きました。

 午後は、バスツアーのCコースで、島をひとまわり、見せていただきました。

北海道・車中泊の旅、利尻島・サイクリング、、、2013/07/01 12:00

サイクリングロード、姫沼橋から、、
 
稚内からフェリーで利尻に渡り、、、

 まず、、レンタサイクルを借りて、2時間で16キロほど、散策しました。
 風がきつかったので、サイクリングロードの橋は、下りて押して歩きました。

北海道・車中泊の旅、利尻島・バスツアー、、、2013/07/01 18:00

利尻・バスツアー、、、 姫沼、、、
 
利尻島の初日、午前中は、レンタサイクルで散策し、、、

 午後は、バスツアーのCコースで、島をひとまわりしました。

 4時間あまりのコースでしたので、要所を、じっくり、見てきました。

 姫沼も、ひとまわり、散策できました。

北海道・車中泊の旅、利尻富士、、、2013/07/01 21:30

夜の利尻富士、、、
 
利尻島では、日が沈むのも遅いですし、、、

 日が沈んでからも、なかなか、暗くならないです。

 午後8時半を過ぎても、利尻富士が見えていました。

北海道・車中泊の旅、利尻・富士野園地のエゾゴンゾウ、、、2013/07/02 06:30

利尻・富士野園地のエゾゴンゾウ、、、
 
利尻での宿泊は、富士野園地に近い「夕陽(せきよう)」さんでした。

 富士野園地まで、徒歩で往復して、1時間のところでしたので、

 泊った夜と、次の朝、散歩してきました。

 エゾゴンゾウが見ごろでした。

北海道・車中泊の旅、礼文に、、、2013/07/02 11:30

礼文・桃岩、、、
 
利尻・沓形から礼文・香深に渡りました。

 フェリーターミナルで、昼食のパンを仕入れて、モモ岩に向かいました。

 フェリー乗り場から、散策路に入り、モモ岩、灯台、知床、フェリー乗り場と巡りました。

 知床からフェリー乗り場までは、バスがありましたが、歩いてみました。

 昆布漁が、7月から解禁になっているのですが、海が荒れているので
 まだ、船は、出ていませんでした。

北海道・車中泊の旅、礼文・スコトン岬、、、2013/07/03 12:30

礼文・最北限の地、、 スコトン岬、、、
 
礼文・最北限の地「スコトン岬」に行ってきました。

 スコトン岬、トド島展望台まで歩いて、そこで、ちーちゃんと別れ、
 私は、ゴロタ岬、鉄府まで、ちーちゃんは、江戸屋に下り、、、
 浜中で落ち合い、バスで、香深井に向かいました。

 岬の風、半端じゃなかったです。 尾根道、こわかった~。

北海道・車中泊の旅、礼文・林道コース、、、2013/07/03 16:30

礼文、、 レブンウスユキソウ、、、
 
礼文・スコトン岬を巡ったあと、浜中から香深井に向かい、、、

 林道コースで、レブンウスユキソウの群生地に向かいました。

 香深井から群生地まで6キロ、群生地からフェリー乗り場まで
 3キロほどのコースです。

 ちーちゃんも私も、今日1日で、30,000歩きました。

 フェリー乗り場の2階の食堂で、夕飯を食べて、フェリーで、
 稚内に向かいます。

北海道・車中泊の旅、利尻・礼文の通信事情、、2013/07/03 19:30

利尻から稚内に帰ってきました。
 
利尻、礼文から稚内に帰ってきました。

 利尻、礼文では、ソフトバンクのWiFiルーターが使えませんでした。

 そんなわけで、利尻、礼文の記事は、少しずつ、、アップします。

北海道・車中泊の旅、稚内で洗濯、、、2013/07/04 08:00

稚内のコインランドリー、、、
 
フェリーで、大洗から苫小牧に渡り、道の駅で3泊して、稚内に入り、
利尻、礼文と巡り、また、稚内に戻ってきました。

稚内に戻った、、あくる日の今日、朝一番で、コインランドリーに
立ち寄りました。

16キロの自動洗濯機で、洗濯25分、乾燥35分で、1,300円、、
洗濯槽いっぱいの洗濯物、キレイになりました。

ナビの自車周辺検索機能で、生活の中のコインランドリーを検索して、
稚内のコインランドリーを見つけ、洗濯しました。