フィットシャトルハイブリッドの燃費、、、 ― 2012/10/22 00:28

フィットシャトルハイブリッドに1年乗り、12,917 km、走りました。
現在の生涯燃費は、19 .9 km/リットルです。
インサイトでは、29,000 km走って、21.44 km/リットルでした。
近頃、フィットシャトルハイブリッドには、ルーフボックスを載せたり、
渋滞にはまる下の道を走ることが多くなっていますが、それ以前の
燃費と、さほど変化していないようです。
以前は、20.0~21.0 km/リットルでした。
環7沿いのおもしろそうな「道具屋 鹿浜店」、、 ― 2012/10/22 06:11

先日、旧大洋村から日野まで、R6や環7を通って帰ってきました。
混んでいたので、150キロ、6時間かかりました。
途中、環7で、おもしろそうな「道具屋 鹿浜店」を見つけました。
都内に、7店舗あるんですね。 一度、行ってみたいです。
店内、ごちゃごちゃと、品揃え豊富な感じです。通販ありです。
http://homepage2.nifty.com/dogooyah/06%20shikahama/
お世話になっている音楽系秀逸フリーソフト、、、 ― 2012/10/22 12:12
きのうは、日野市民合唱祭で歌ってきました。
きょうの午後は、ひの社会教育センターで、
笠原千恵美先生のシャンソン教室に参加します。
先日も記事にしましたが、音楽系秀逸フリーソフトの、、、
「聞々ハヤえもん」と「Studio ftn Score Editor」には、
ホント、お世話になっています。
MP3で録音した先生の歌声の調を変えたり、旋律やリズムの
確認のために速度を遅くして聞いてみたり、、、
そんな感じでの練習には、「聞々ハヤえもん」、、、
楽譜を入力しての音取り練習や表示されるキーボードを使っての
音取りには、「Studio ftn Score Editor」、、、
こんな2本の音楽系秀逸フリーソフトを使っています。
きょうもこの2本のソフトで、「ZINGARA」を練習していました。
「ZINGARA」、カンツォーネなので、ぎりぎりのキー、Fに
チャレンジして、教室で、大声で、歌ってきたいと思います。
キーFだと、上のGが出てくるんですね。
やっぱり、この2本、いい便利なフリーソフトです。
(クリックすると写真を大きく表示できます。)
うさぎのチョコボール、、、 いただきました。 ― 2012/10/22 22:47

今晩は、育成会の打ち合わせがありました。
先日、行なったチャリティーコンサートの最後の実行委員会でした。
来年の開催に向けて、今回のコンサートの運営をふりかえりました。
帰りの会議室前の廊下で、委員の方から、かわいいチョコをいただきました。
うさぎのチョコボール、、、 かわいいですね。
最近のコメント