フィット・シャトル マップランプのウェルカム点灯改造2012/01/22 17:56

マップランプのウェルカム時点灯

フィットシャトルのマップランプに、ルームランプから、配線を
一本、追加して、ウェルカムのタイミングで、マップランプを、
点灯するようにしました。

ルームランプのキミドリの線が、ウェルカム時の制御線です。

これを、マップランプの現在、常時12Vが配線されている場所の
となりのとなりに、配線しました。
コネクターのソケットコンタクトは、以前、ディーラさんで買った
リード線付きソケットコンタクトを使いました。

ウェルカム時に、車内が明るく照らされるので、いい感じです。
マップランプとルームランプを、LED化して、電力を下げてから
改造しました。

編む本革ステアリングカバー、、、2012/01/22 19:14

編む本革ステアリングカバー、、、

編む本革ステアリングカバー、、、フィットシャトルのステアリングに
針仕事で、編み上げました。

結構、手仕事って感じで、針仕事をしました。

コツは、ステアリングを、まわして、針仕事がしやすいように、
いつも作業する場所を、ステアリングの下の位置に移動して
上から覗き込むようにして作業すれば、手早く作業できます。

ステアリングを、まわさないで、作業していると、イヤになります。

    ステアリングは、回せます。 (笑)

      それにしても、目立つ色ですね。 まっ、いいか。

  使用工具? 
   目打ち(2,3目、編み上げたら、目打ちで、糸をしめます。)
   アセンブリグリップ(ラバー付作業手袋、針を滑らずに掴めます。)
   はさみ
   糸と針は、キットに付いているものを使いました。

東京国際キルトフェスティバル 開催中。。。2012/01/22 19:46


東京国際キルトフェスティバル 大々的に?開催中ですね。

 会場は、東京ドーム。。。。 会期は、1月28日(土)まで、、

東京ドームが、キルト作品、キルトのお店で、埋め尽くされる。。。
なんか、スゴイ、フェスティバルですね。

 感動的な作品に会いに、、 明日、出かけてみようと思います。

 東京国際キルトフェスティバル ― 布と針と糸の祭典2012 ―

 http://www.tokyo-dome.co.jp/quilt/11th/gaiyou/index.html