インサイトG、バッフルボードの製作、、、2010/05/15 22:33

インサイトG、バッフルボードの製作、、、

インサイトGのスピーカを交換しようとしています。
それにしても、市販のインナーバッフルボードは高いので、
ホームセンターで買った端材のMDFボードで作ることに
しましたが、、、 やっと、方針が決まりました。

MDFボードは、厚さ21mmのものを、1枚50円で、
2枚、買ってきました。

ジグソーで、外径180mm、内径135mmのドーナッツに
まず、切り出しました。

エーモン社からオーディアブランドで、鬼目ナットを売っています。
直接MDFにスピーカをネジで留めると、締め付けの力加減が
難しいです。そこで、MDFに、この鬼目ナットを圧入することに
しました。
ドア側への固定も、裏側に、このナットを圧入して固定することに
しました。

スピーカの取付け穴は、スピーカを使って、現物合わせで
ドア側への取付け穴と干渉しない位置にマーキングしました。

ドア側への取付け穴は、ドアに紙を貼り付けて、穴位置を
紙に写しました。
底辺93mm、高さ135mmの二等辺三角形の頂点に
角穴の中心があります。(ちょっと、いいかげんですが、、)

そのまま、角穴の中心に穴をあけると、弱そうなので、
内径から8mmほど離れた位置に穴をあけようと思います。
高さ135mmを137mmとして、穴位置をマーキングしました。

寸法は、次の記事を参考にしてください。

インサイトG、バッフルボードの製作、、、こんな寸法です。2010/05/15 23:34

インサイトG、バッフルボードの製作、、、こんな寸法です。

インサイトGのスピーカを交換しようとしています。
市販のインナーバッフルボードは高いので、
ホームセンターで買った1枚50円の端材のMDFボードで
作ることにしましたが、、、 やっと、方針が決まりました。

こんな寸法です。

「第12回国際バラとガーデニングショウ」の見どころ、、、2010/05/15 23:54


明日、やっと、「第12回国際バラとガーデニングショウ」に行けます。
朝一番で、行こうと思います。 楽しみです。

開催日の前日の夜に収録されたNHKの放送も、チェックしました。
明日、5月16日 (日) 8:30 ~ 8:55のNHK教育テレビでの
趣味の園芸でも、紹介されるようです。

夢のある展示ですので、一日、楽しんで来たいと思います。