自転車通勤路の桜、、、 コニカミノルタ八王子工場のさくら ― 2010/04/08 21:58

自転車通勤路の桜、、、 コニカミノルタ八王子工場のさくらです。
コニカミノルタさん、昔は「サクラフィルム」でしたから、サクラ、、 多いです。
4月10日11;00~15:00の予定で、日野工場で、「さくら祭り」があります。
日野工場のサクラ、ライトアップしていて、夜も、きれいです。
自転車通勤路の桜、、、 三菱電機八王子研修所跡地のさくら ― 2010/04/08 22:08

ちょっと、思い出のある研修所の跡地に、さくらは残っています。
三菱電機八王子研修所跡地のさくらです。
伊丹から研修所に来たついでに、家に寄ってくれたAちゃん、どうしてますか?
三菱電機と日立製作所とのルネサス、そして、今回のNECの参入、、
日本の制御用マイコン、、、 どうなっていくんでしょうね。
Mシリーズ、Hシリーズ、、、 そして、Vシリーズ、、 懐かしいです。
自転車通勤路の桜、、、 アジレント社のさくら ― 2010/04/08 22:15

自転車通勤路の桜、、、 アジレントテクノロジー社のさくらです。
北八王子駅前にありますね。 昔は、YHP、、
横河ヒューレットパッカードでしたね。
ヒューレットさんとパッカードさんがガレージで、始めた会社ですね。
学生時代から、この会社のファンでした。
初月給は、HP社の電卓に、飛んでいきました。
電卓は、HP製ばかり、使っていました。
一度、HP製の電卓を使うと、他の電卓は、使えなくなりました。
逆ポーランド法による入力方式、、 使いやすかったですね。
電卓の修理品を、ここの守衛所に、預けたこともありました。
品川まで持っていったり、相模原まで、持っていったり、、、
何度か、持ち込み修理を、お願いしました。
先日、200LXの電源、入れてみました。 動きましたよ。
自転車通勤路の桜、、、 淺川サイクリングロードのさくら ― 2010/04/08 22:23

自転車通勤路の桜、、、 淺川サイクリングロードのさくらです。
今年の桜は、日持ちがします。 長持ちです。
温かい日があったり、寒い日や雨の日があったりしますが、
今年の桜は、本当に、長持ちしています。
連日、満開です。
きょうは、久しぶりの晴天で、自転車通勤も、気持ちがイイです。
最近のコメント