6畳ログから、日の出を、見ました。[ログハウス]2007/01/28 06:50

6畳ログから見た、日の出

今日は、6畳ログのデッキから、日の出を見ました。 いつもは、海岸からですが、今日は、朝食を食べてから、 モモの散歩に、出かけようと思います。 きれいな、夜明けでした。 このあたりは、ホント、山がありません。

ユニットバスと脱衣場の上に、床板を、、[ログハウス]2007/01/28 17:30

ユニットバスと脱衣場の床板を張りました。

ユニットバスと脱衣場の上の物置の床板を張りました。 床板の裏側には、ユニットバスを、覆うように、透湿・防水シートを 貼ってあります。 まだ、床板を、張っていない部分に、ダクト用の 箱を作って、換気口を、妻側に設けて、 ユニットバスとログ壁の間の空気、 ユニットバスの天井の上の空気を、自然換気する つもりです。ユニットバスを取り囲む壁にも、 木材側に、透湿・防水シートを貼ってあります。 今回は、ここまででした。

デッキの塗装、ログ壁南面の塗装 [ログハウス]2007/01/28 18:30

デッキの塗装、ログ壁南面の塗装

今回は、デッキの塗装、ログ壁南面を、 チーちゃんが、きれいに、塗装してくれました。大助かりです。 あ・り・が・と・う。

大失敗!!キシラデコールのカラレスは、下塗り用。[ログハウス]2007/01/28 23:01

キシラデコールのカラレスについて、 大失敗です!! 素人は、困りもんです。 今まで、キシラデコールのカラレスを、「下塗り専用」とは知らず、 使っていました。木部の内部保護はできるようですが、 表面保護は、できないようです。特に、カビを防ぐ成分は、 入っていないか、または、少ないように、思います。 皆さん、失敗されないように。。えっ?みんな、知ってる、常識? 小さな缶には、書いていなかったように、思うのですが、今回買った カラレスではない一斗缶には、きっちりと、カラレスは、下塗り用と、書いてありました。 説明書を、きちんと、読まないと、何をしでかすか、わからないですね。 これで、カビの原因は、わかりました。