里芋を収穫しました。[ログハウス]2006/12/10 16:30

里芋を収穫しました。

先々週に続いて、チーちゃんが、里芋を収穫してくれました。 昨日は、雨だったのですが、カッパを着て、収穫してくれました。 私の方は、仕切り壁の中に、上手く納まるように、 電気配線の整理をしていました。 収穫の方は、土をほじっていると、 ずいぶん、ジャガイモも、出てくるようです。 人参もできています。早速、煮物にして食べました。 自分達で作ったものは、美味しいもんです。 昨日は、午後、荒川沖のJHに、行って来ました。 給水給湯の蛇口も買って来ました。 モモの食料も、10キロ袋で買って来ました。 額縁の塗料も買って来ました。 今日は「、ダボの残りを、チーちゃんが埋めてくれました。 これで、額縁に、色を付けることができます。 良かった、良かった。。。

キッチンセット、取り付け終了です。[ログハウス]2006/12/10 18:00

キッチンセット、取り付け終了です。

キッチンセット、取り付け終了です。 細かいところは、すこし、作業が、ありますが、 一応、水も、お湯も、出ます、水も流せます。 今日は、朝から、給水給湯用の蛇口をフレームを作って、付けていました。 タブチの架橋ポリエチレン管、細工が、ホントに楽です。 好きなように、パイプカッター(花用の鋏のようなやつです。 ぐるっと回すやつではないです。)で、簡単に、キレイに、切れます。 また、2分の1のオスネジへの変換も、変換ユニットを カチッと音がするまで差し込むだけです。速い。楽です。 コンロ台の下に、ゲタを履かせて、少し、持ち上げてあります。 ¥9,980-で買ってきたIHコンロの高さにあわせてあります。 だんだん、こちらでも生活できるようになってきました。 寝室を片付けて、床をサンドがけと床塗装ををし、 眠れるようにしましょう。 リビングは、とりあえず、作業スペースにすることにしましょう。 電気も、すべてのコンセントが使えるようになっています。 次は、仕切り壁、デッキ、樋あたりですね。 ユニットバスのまわりを、仕切り壁で、覆うことにしましょう。 ユニットバスの仕切り壁、洗濯機置き場、脱衣場のドア、 チーちゃんの要望で、ちょっと、複雑な構造になりそうです。 当分遊べます。。。