今日のDIY、、 石垣の目地の補修、、2019/04/20 23:00

石垣の目地の補修、、
友人宅の自家菜園の石垣の目地を補修しました。

斜面に、石垣を造って盛り土をして造成した土地のようで、
どうしても、時間が経てば、石垣の目地が割れてくるようです。
割れの進行を止めることはできませんが、見た目が悪いので、
割れを補修しました。

一部に、数センチ幅の割れがありました。
この大きな割れは、コンクリートを流し込み、補修しました。

センチ未満の割れには、コンクリートを流し込めないので、
小粒の砂利を詰め込み、表面をモルタルで補修しました。

今まで目立っていた割れは、上記のように補修しました。
でも、全体的に目地と石との間に細いすき間があり、これが、
また、目につくようになりました。(^^;)

今日のDIY、、 屋上の通気口位置変更、、2019/04/24 23:00

屋上の防水工事 天井裏排気口の位置変更
とあるマンションの屋上の改修を行なっています。
改修項目、多いですが、気になるところから始めています。

まずは、屋上周りの立上げ壁にあった天井裏排気口が、
あまりにも屋上床面に近く、また、壁のコーナー付近にあり、
台風のような風を伴う大雨のときに、屋上に溜まった雨水が、
風で、コーナー付近に吹き寄せられ、天井裏排気口に、
流れ込み、雨漏りの原因になっているようでした。

屋上周りの立ち上げ壁の側面の天井裏排気口の開口部から、
塩ビ管を組み合わせて立上げ、上部に、タンク用通気口を
取り付け、雨水が、天井裏排気口に流入しないようにしました。

これで、このマンションで、長年困っていた雨漏りが
止まると思います。
他にも、屋上の排水口、屋上防水の脱気口等、気になるところが
あるので、順次、改修します。

可塑剤無配合ウレタン系シーリング材、、2019/04/30 13:37

可塑剤を含まないシーリング材、、
 
ちょっと高めなので、自分のログ等には使っていないのですが、

 頼まれ仕事等には、、このシーリング材を使っています。

 ノンブリードシーリング材 「外壁専科」

  水性ウレタン系、可塑剤無配合のシーリング材です。
  可塑剤を含んでいないので、塗装表面に、べたつきや
  黒ずみが発生しないシーリング材です。
  また、硬化後も弾力性があるので、部材の動きにも
  追従します。

  硬化するまでに時間がかかるので、急いで塗装したいときには
  使えません。

  表題に書きましたが、「可塑剤無配合ウレタン系シーリング材」です。