きょうの、、、 朝食、、、2012/04/29 07:50

野菜具だくさんのスープ餃子、、、朝食です。

きょうの朝食は、、、、

 野菜具だくさんのスープ餃子、納豆、牛乳、、 そんなでした。

 野菜をいっぱい入れて、スープを、お代わりしておきました。

 スープ餃子、、 昨晩の残りです。 バレバレですね。

 さて、床下にもぐって、配管、配管。。。。。。。

6畳ログの給排水配管、、 床下作業2012/04/29 13:04

床下で、洗面台、ロータンクへの給水管工事中、、

6畳ログ増設部の給排水配管の工事中です。

 洗面台への給水管と、トイレのロータンクへの給水管を、床下で、
 基礎から立ち上がっている従来の古い配管に接続しました。
 古い配管を途中で切って、エルボで位置を合わせし、接続しました。

 井戸ポンプの電源を切って、断水状態にして、作業しています。
 位置的に、一番低い位置の蛇口が、給湯器の水抜き栓でしたので、
 一度、これを開放して、配管内の水をなるべく低くして、作業しました。

 午後から、配水管の工事です。

6畳ログの給排水配管、、 床下作業、続き、、、2012/04/29 22:13

洗面台からの配水管、、

6畳ログ増設部の給排水配管、工事中です。

 洗面台からの配水管と、トイレの排水管を、床下で、
 基礎から立ち上がっているそれぞれの従来管に接続しました。
 古い配管を途中で切って、エルボで位置を合わせし、接続しました。

 どちらの配水管にも点検口付の大曲りエルボを使いました。
 写真の洗面台の配水管は、ブロックの鉄筋位置の関係で、従来配管の
 中心を狙って、配管できなかったので、位置合わせのため、45度エルボを
 使っています。
 配管は、排水ですので、VU管(薄厚塩ビ管)を使っています。

 既設の配水管をカットしての配管ですので、手間をかけています。

トイレのベース、、、 m (_ _) m2012/04/29 22:35

トイレ(便座)のベースです。 m (_ _) m

6畳ログの増設部は、はっきり申し上げると、トイレです。 m (_ _) m

あまり、目に触れるものでないので、写真を出しておきます。
写真は、床に固定するトイレ(便座)のベースです。 m (_ _) m
床から50ミリほど突き出した内径Φ75の塩ビ管に、このベースを
かぶせて置き、2本の特殊ボルトと1本の木ネジで固定しています。
そして、トイレをこのベースの上に置き、ふたつのナットと手前のネジで
固定する構造です。

便座の固定方法さえ理解しておれば、取り外しは、簡単ですので
トイレのクッションフロアー等の交換時にも、応用できるかと思います。

ロータンクへの給水栓、、アングル型止水栓、漏水。2012/04/29 23:03

購入した止水栓、、、 漏水。。。

既設設備のロータンクへの給水栓(アングル型止水栓)を、当初は、
流用しようとしていたのですが、既設設備工事時に、すでに、業者さんが、
ネジ溝に傷をつけてあったので、新しいものを購入し、交換しました。

一応、きょうは、夕方までに、止水栓までの給水管や、洗面台やトイレの
排水管の接続は完了したので、井戸ポンプを動作させ、漏水テストを
してみました。

  結果は、、、 NGでした。

知らないってことは、怖いです。 でも、、、
新規に購入した写真の止水栓は、購入時に、すでに、延長パイプを
接続して、売っていました。

今回は、この止水栓と延長パイプの接続部で、ポタポタと漏水しました。

確認しなかった私が、、、 知らなかった私が悪いのですが、、、
この接続部に、見た目、シーリングテープも入っていないようですし、
ねじ山もずいぶんと露出しています。 

セットにしているだけで、接続したものを売っているのではないのかな~。
見ればわかるでしょと言われれば、それまでですが、、、、

この漏水のせいで、まだ、井戸ポンプを働かせていません。
つまり、断水状態なんですよ~。
お風呂は、「とっぷさんて大洋」に行ってきました。良いお湯でした~。

明日、もう一度、細かく調べてみたいと思います。
狭い場所なので、トイレをもう一度外して、作業したいと思います。

天気が良いと、花もキレイです。2012/04/29 23:31

白と赤のチューリップが、咲き誇っています。

天気が良いと、花もキレイです。

 白と赤のチューリップが、咲き誇っています。
 白は、そろそろ、お終いでしょうか。

チューリップの足元、、、 ずいぶんとスギナの勢いが良いですね。
山土を入れると、必ず、スギナが出てきます。